のっぴーです。
今回は、「中央自動車道(中央道)のおすすめグルメ3選」について、お話しして参ります。
その前に、軽く自分の経歴からお話しします。
自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。
これは、地球約1.5周分の長さになります。
そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。
最近の高速道路のサービスエリアは施設の充実ぶりがすばらしいものがあります。NEXCOがサービスエリア事業に力を入れており、単純な高速道路での休憩スポットとしてだけではない施策がいろいろとされています。
そのなかでも、その地域の特色をいかした展開がされているものも多く、地域限定を強く打ち出したサービスも、幅広く展開されるようになりました。
その1つが、サービスエリアで食べられる、名物グルメです。
サービスエリアでは、その土地の名物となっているグルメを手軽にいただけるようになっています。
私が長年愛用していて大好きな、中央自動車道(中央道)のサービスエリアにも、サービスエリアごとの名物グルメが存在します。
しかも、どれも魅力的なグルメばかりです。
今回は、中央自動車道(中央道)のサービスエリアで食べられるおすすめグルメをいくつか紹介します。
ぜひ、旅の道中やグルメを目的とした旅の際にめしあがってみてくださればと思います。
中央自動車道(中央道)のおすすめグルメ3選とは?!
中央自動車道(中央道)には、全部で5つのサービスエリアがあり、約50キロの間隔で設置されているため、サービスエリアによって雰囲気や景色、売店で販売されている商品にかなりの違いがあります。
フードコートをはじめとしたグルメも、サービスエリアによって違いがあり、特に地域の名物グルメに関しては、そこのサービスエリアならではというものが多く存在します。
しかも、魅力的なグルメばかりですのでサービスエリアに立ちよる楽しみの1つとして、ぜひ参考にしていただければと思います。
中央自動車道(中央道)のおすすめグルメがこちらです・・・
・談合坂&双葉サービスエリア「ほうとう」
・諏訪湖&駒ヶ岳サービスエリア「ソースかつ丼」
・恵那峡サービスエリア「飛騨牛」
「中央自動車道(中央道)の魅力あふれるサービスエリアを全部紹介」についての記事も、よろしければご覧ください。
談合坂&双葉サービスエリア「ほうとう」
「ほうとう」は、山梨を本拠地としていた戦国大名である武田信玄が考えたとされる、山梨の郷土料理です。
山梨県民をはじめ、旅行などで山梨をおとずれた方に人気のグルメとなっています。
「ほうとう」は、うどんよりもめんが薄く平べったくなっていて、カボチャをはじめとした具材がいっぱい入っていて、ボリュームのある一品です。
最近は、談合坂や双葉サービスエリアでもアレンジのきいた「ほうとう」が食べられるようになり、サービスエリアの看板料理にもなっています。
談合坂サービスエリアも双葉サービスエリアも、起点の高井戸インターから100キロ前後の圏内にあるため、意外とアクセスしやすいのも特徴です。
ぜひ、立ちよってみてください。
・「ほうとう」は、うどんよりもめんが薄く平べったくなっていて、カボチャをはじめとした具材がいっぱい入っていて、ボリュームのある一品です。
・談合坂サービスエリアも双葉サービスエリアも、東京からだと意外とアクセスしやすいのも特徴です。
諏訪湖&駒ヶ岳サービスエリア「ソースかつ丼」
長野県には、諏訪湖サービスエリアと駒ヶ岳サービスエリアの2つのサービスエリアがあります。
諏訪湖&駒ヶ岳サービスエリアでのおすすめは、長野名物の「信州そば」も捨てがたいですが、ここでは駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」をおすすめします。
駒ヶ根市は、長野県の伊那地方の都市であり木曽駒ヶ根のふもとの街として栄えています。
駒ヶ根のインターやJR駒ヶ根駅付近には「ソースかつ丼」屋さんがいっぱいあります。
そんな、駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」を諏訪湖&駒ヶ岳サービスエリアでいただくことができます。
普段のかつ丼とはまた違った味わいがあり、キャベツとご飯との相性がバツグンです。
諏訪湖サービスエリアは、中央自動車道(中央道)のほぼ中間地点に位置するため、東京からも名古屋からも休憩ポイントとしては、ちょうどいい位置にあります。
ぜひ、休憩の際に「ソースかつ丼」をめしあがってみてくださればと思います。
・普段のかつ丼とはまた違った味わいがあり、キャベツとご飯との相性がバツグンです。
・諏訪湖サービスエリアは、中央自動車道(中央道)のほぼ中間地点に位置するため、東京からも名古屋からも休憩ポイントとしては、ちょうどいい位置にあります。
恵那峡サービスエリア「飛騨牛」
岐阜県最初のインターである中津川インターと恵那インターとの間にあるのが、中央自動車道(中央道)最後のサービスエリアである恵那峡サービスエリアです。
恵那峡サービスでは、岐阜名産のグルメや名物を購入することができます。
そのなかでも、有名なのが「飛騨牛」を使ったグルメです。
恵那峡サービスエリアでは、「飛騨牛」を使ったグルメがたくさん販売されており串焼きから丼ものまで、さまざまなニーズに答えたグルメがあります。
また、恵那峡周辺の岐阜東濃地方は栗の名産としても有名で、栗を使ったスイーツやおみやげも絶品です。
特に、「栗あわせ」とよばれる栗の形をした焼き菓子はおすすめです。
恵那峡サービスエリアは、東京方面からきた場合、名古屋を中心とする中京地方の玄関口であり、恵那峡トンネルを越えて一息するのにもぴったりのポイントですので、ぜひ絶品グルメとスイーツを堪能しながら、身体を癒していただければと思います。
・恵那峡周辺の岐阜東濃地方は栗の名産としても有名で、栗を使ったスイーツやおみやげも絶品です。
・恵那峡サービスエリアは、東京方面からきた場合、名古屋を中心とする中京地方の玄関口であり、恵那峡トンネルを越えて一息するのにもぴったりのポイントです。
さいごに
やはり、そこでしか食べられない名物をいただくけるのは、心ひかれます。
NEXCOがサービスエリア事業に力を入れているので、ドライブの途中によるサービスエリアの楽しみがどんどん増えてきております。
中央自動車道(中央道)のサービスエリアも、サービスエリアごとにさまざまな工夫がこらされているため、1回だけではなく何回もよってみたくなってしまいます。
そんな中央自動車道(中央道)で、一息つくときにはぜひサービスエリアで、今回お話しした絶品グルメをいただいてみてくださればと思います。
あらためて、今回のポイントのおさらいです・・・
・諏訪湖&駒ヶ岳サービスエリア「ソースかつ丼」
・恵那峡サービスエリア「飛騨牛」
各地域の特色のあるグルメは、ほんとにひきつけられますし、しかもどれもおいしいので、また食べたくなりますし人におすすめしたくなります。
ぜひ、みなさんもみなさんならではのおすすめグルメを探してみるのもいいかもしれません。
今後も、運転についてさまざまな情報をお届けします、よろしくおねがいします。
こちらの記事も、よろしければご覧ください。
ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。
コメント