スポンサーリンク

運転のプロが教える!正しいシートベルトの着用方法とは?!

その他運転

のっぴーです。

今回は、「正しいシートベルトの着用方法」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

運転する際に必ずつけなければならないのが、シートベルトです。

シートベルトは、もしもの時に車内にいる人の衝撃を最小限におさえてくれる装置になります。

 

最近では、運転席と助手席に加えて高速道路では、後部座席もシートベルトの着用が義務づけされるようになりました。

 

 

そんなシートベルトですが、正しく着けなければ意味がありません。

正しく着けないと、シートベルトの本来の役割をはたしてくれないどころか、いざというときにかえって危険性が高まる可能性もあります。

 

 

のっぴー
のっぴー

運転に慣れている方も、これから慣れていくという方も、今一度シートベルトの着用のしかたをおさらいしましょう。

 

正しいシートベルトの着用方法とは?!

シートベルトは、普段運転しているなかではほとんどといっていいほど、必要になる場面はありません。

しかし、もしものときにシートベルトをちゃんと着けているかどうかで、その後の状況は大きく変わります。

 

「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが、その言葉のとおり、もしものときに備えておくことはシートベルトの着用以外にも大事なことなので、あらゆる状況を予想して準備できるようにしておきましょう。

 

 

先ほどもお話ししたとおり、シートベルトは、正しく着用しなければ意味がありません。

正しい着用方法を理解して、ご自身だけでなく同乗者の方にも教えられるようにして、ご自身と同乗者の安全確保に努めましょう。

 

 

正しいシートベルトの着用方法がこちら・・・

・ベルトがねじれたりたるんだりしないようにする
・鎖骨、胸の中心、骨盤のうえをしっかり通るようにする
・バックルの金具をしっかり差しこむ

 

どれも、あたりまえのことにみえるかもしれませんが、意外とできていないという方もいらっしゃいます。

ご自身ができているかどうか、一度チェックして頂くのもよろしいかもしれません。

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しい解説をしていきます。

 

「正しいシートポジションの合わせ方」と「正しい運転の姿勢」、「一般道でのシートベルト着用の義務について」についての記事も、よろしければご覧ください。

正しいシートポジションの合わせ方とは?!【参考になります】
シートポジションにも適正な位置があります。正しいシートポジションで運転していると安全意識が高まるだけでなく、疲れにくくなるためおすすめです。正しいシートポジションで、よりよい運転をしましょう。
正しい運転の姿勢とは?!【参考になります】
運転を安定させるには、運転の姿勢からしっかりしましょう。運転の姿勢がよくなれば、運転しやすくなるだけでなく、疲れやすさや眠くなりやすさが変わってきます。
一般道でのシートベルト着用の義務について
一般道では車の席によってシートベルトの着用が義務づけられている席と義務になっていない席があります。ルールを正しく理解したうえで、しっかりシートベルトを着用しましょう。

 

 

 

ベルトがねじれたりたるんだりしないようにする

ベルトは、ピンと伸びた状態でないと効果を発揮してくれません。

ねじれたりたるんだりしてしまうことがよくありますが、しっかり直してから運転するようにしましょう。

 

ねじれたりたるんだりした状態のまま、運転されている方もいらっしゃいますが、安全のことを考えると、よろしくないです。

 

 

運転をはじめる前に、シートベルトがしっかり伸びきっているかを確認することも大事です。

気がつかないで運転するというケースもありますので要注意になります。

 

運転者の方は、同乗者にも同様の方法をできるようにお伝えしましょう。

運転者の方には、同乗者の安全を守る義務もあります。

 

・ベルトは、ピンと伸びた状態でないと効果を発揮してくれません。
・運転をはじめる前に、シートベルトがしっかり伸びきっているかを確認することも大事です。
・運転者の方は、同乗者にも同様の方法をできるようにお伝えしましょう。

 

 

 

鎖骨、胸の中心、骨盤のうえをしっかり通るようにする

シートベルトの通っている位置も大事です。

上から鎖骨、胸の中心、骨盤のうえをしっかり通るようにしましょう。

 

こちらも、しっかりしたところを通っていないと効果がでません。

シートベルトを着用したときに、ご自身の身体のどちらを通っているか確認する必要があります。

 

 

また、正しい位置を通っていないと運転自体にも影響がでます。

いざというときに、ハンドルやブレーキの操作が遅れることもありえます。

 

安全運転のため、もしものときに万全に備える意味でも、シートベルトの通っている位置を今一度確認しましょう。

 

・シートベルトの通っている位置も大事です。上から鎖骨、胸の中心、骨盤のうえをしっかり通るようにしましょう。
・正しい位置を通っていないと運転自体にも影響がでます。
・安全運転のため、もしものときに万全に備える意味でも、シートベルトの通っている位置を今一度確認しましょう。

 

 

バックルの金具をしっかり差しこむ

シートベルトは、バックルの金具を差し込み口に差しこむことにより、着用ができます。

このとき、カチッと音がなるまでしっかり差しこむようにしましょう。

 

しっかり差しこまれていないと、運転している途中でシートベルトがはずれてしまいます。

運転中に、いきなりはずれると変なところにシートベルトがからみついて、危ない思いをすることもあります。運転にも集中しづらくなるので危険です。

 

 

運転席や助手席は、差し込み口がわかりやすいので大丈夫ですが、後部座席は、使うシートベルトがどの差し込み口に対応しているのか、わかりづらいこともあります。

 

そのため、運転される方は、後部座席の方がシートベルトを着用したのを確認してから、運転しはじめるように心がけましょう。

 

・シートベルトは、カチッと音がなるまでしっかり差しこむようにしましょう。
・後部座席は、使うシートベルトがどの差し込み口に対応しているのか、わかりづらいこともあります。
・運転される方は、後部座席の方がシートベルトを着用したのを確認してから、運転しはじめるように心がけましょう。

 

 

 

さいごに

車に乗る以上、シートベルトの着用は絶対です。

最近は、街中の掲示板でもシートベルトの着用をうながす表示が増えてきました。

 

そのくらい、シートベルトの着用がしっかりできていない人が多いのと、シートベルトの着用が大事ということです。

 

 

ただ、シートベルトを着用するだけでなく、今回お話しした正しい方法で着用して、より安全で快適な運転をめざしていきましょう。

 

今回のポイントです・・・

 

・ベルトがねじれたりたるんだりしないようにする
・鎖骨、胸の中心、骨盤のうえをしっかり通るようにする
・バックルの金具をしっかり差しこむ

 

先ほどもお話ししましたが、運転前の準備はほんとに大事です。

ルートの確認や運行前点検をしっかりやって、いざ運転開始のその前に、シートベルトが正しく着用できているか、確認をして安全に運転していきましょう。

 

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

 

正しいシートポジションの合わせ方とは?!【参考になります】
シートポジションにも適正な位置があります。正しいシートポジションで運転していると安全意識が高まるだけでなく、疲れにくくなるためおすすめです。正しいシートポジションで、よりよい運転をしましょう。
正しい運転の姿勢とは?!【参考になります】
運転を安定させるには、運転の姿勢からしっかりしましょう。運転の姿勢がよくなれば、運転しやすくなるだけでなく、疲れやすさや眠くなりやすさが変わってきます。
一般道でのシートベルト着用の義務について
一般道では車の席によってシートベルトの着用が義務づけられている席と義務になっていない席があります。ルールを正しく理解したうえで、しっかりシートベルトを着用しましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

その他運転
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました