スポンサーリンク

渋滞はなぜ起こるのか?!(渋滞の種類から原因まで徹底解説!)

その他運転

のっぴーです。

今回は、「渋滞はなぜ起こるのか」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

渋滞は、運転しているとどうしても巻き込まれるものになります。

車の運転で、一番ネックな部分といっても過言ではないでしょう。

 

最近は、道路交通網が発達してきたため、以前より渋滞はやわらいできましたが、それでも交通量が多い区間や時期によっては大規模な渋滞が起こります。

 

 

一言で渋滞といっても、さまざまな種類の渋滞があり、起こる原因もまちまちです。

渋滞の種類によって、とれる対策も変わってきます。

 

のっぴー
のっぴー

では、どのような種類の渋滞があって、どんな理由で発生するのか、そしてそれぞれの対処方法について詳しく解説していきます。

 

 

 

渋滞はなぜ起こるのか?!

ひとたび渋滞が起こると、いままで順調に走行していたところが、突然流れが悪くなります。

そして、渋滞の規模にもよりますが、まったく動かなくなるときもあります。

 

できれば、渋滞に巻きこまれないように運転をしたいものです。

そのためにも、出発前や休憩のときにこの先の経路(ルート)の渋滞情報は調べておくようにしましょう。

 

 

渋滞には、いろいろ種類があり起こる原因もさまざまです。

渋滞の種類によって、どのような運転や行動をすればいいのか変わってきます。

 

ぜひ、渋滞についてしっかり知識を深めて、実際の運転にも活かせるようにしましょう。

 

 

渋滞の起こる理由はこちらです・・・

・交通集中による自然渋滞
・事故や故障車、工事による突発的渋滞
・桜や花火の時期に起きる見物渋滞(反対車線で大規模な事故があった際も)

 

主には、こちらが渋滞が起こる種類となります。

 

のっぴー
のっぴー

なぜ起こるのかというところまで深掘りして、詳しく説明していきます。

「渋滞のイライラを解消する方法」や「高速道路の渋滞情報をリアルタイムで知る方法」、「一般道で交通情報を調べる」についての記事も、よろしければご覧ください。

渋滞のイライラを解消する方法とは?!【効果バツグン】
渋滞は退屈だし、ついイライラしてしまいますよね。そんな、渋滞のイライラを解消する方法をいくつか紹介しております。渋滞の時間も、うまく工夫して楽しく快適に運転していきましょう。
高速道路の渋滞情報をリアルタイムで知る方法とは?!
高速道路の渋滞情報をリアルタイムに知る方法は、さまざまあります。方法によって、使える状況や特徴に違いがありますので、理解して高速道路の運転での運転をよりよいものにしましょう。
一般道で交通情報を調べるには?!
一般道は、高速道路にくらべて渋滞情報を調べる方法が少なく情報を得る機会も少なくなりがちです。ただ、いくつか方法がありますので、しっかり使いこなして一般道の運転をより快適にしていきましょう。

 

 

 

交通集中による自然渋滞

一番オーソドックスな渋滞が、交通量が多く交通集中して渋滞する、いわゆる自然渋滞です。

単純に、車の量が多いから渋滞するという理由です。

 

平日の通勤ラッシュや大型連休の帰省ラッシュやUターンラッシュがこれに該当(がいとう)します。

ピーク時の渋滞の長さは、ほんとに驚くほどです。

 

 

自然渋滞は、交通量が多いと発生しますがだいたい渋滞するポイントは決まっております。

それが上り坂の頂上かトンネル内になります。

 

 

基本的に、上り坂では車の速度は落ちる傾向になり、上り坂が続くことによりだんだん速度が落ちて、上り坂の頂上で一番速度が下がる状態になります。

 

すると、後続車もその影響で走行する速度が落ちますので、それがだんだん連なると後ろの方はまったく動かない状態におちいります。

 

 

トンネル内も同様で、そもそもトンネルの中は暗いのと狭いこともあり、速度をひかえめに走行する方が多いです。

それに加えて、トンネル内は上り坂と下り坂の判断が難しくなるため、知らず知らずのうちに上り坂を走行していて、速度が落ちるということがよくあります。

すると、後続車に影響がでて渋滞が発生するというしくみです。

 

これを解決するためには、上り坂やトンネル内で急激に速度を落とさないようにすることです。

上り坂やトンネル内では、こまめにスピードメーターをみて極端に速度が落ちていないかを確認しながら走行するようにしましょう。

 

・一番オーソドックスな渋滞が、交通量が多く交通集中して渋滞する、いわゆる自然渋滞です。
・自然渋滞は、上り坂の頂上かトンネル内が主な渋滞ポイントになります。
・上り坂やトンネル内では、こまめにスピードメーターをみて極端に速度が落ちていないかを確認しながら走行するようにしましょう。

 

 

 

事故や故障車、工事による突発的渋滞

出発前や休憩のときに渋滞情報を調べたときには、なかったのに、突然渋滞が発生しているというときがあります。

 

突発的渋滞というもので、なんの前ぶれもなく突然発生して、いきなり大混雑の渋滞になる場合もあります。

 

 

その原因として、事故や故障車、工事などがあげられます。

工事は日時が決まっているためある程度予測できますが、事故や故障車に関しては、正直予測はできません。

 

事故が発生したりや故障した車がでたりすると、規模や発生場所にもよりますが、車線をふさぐことになります。

 

 

それにより、後続車がつまることになるため渋滞となります。

渋滞だけならまだしも、事故の大きさによっては、道路がまったく使用できなくなり通行止めになるケースもあります。

 

つまり、事故や故障を起こすと近辺の方々だけでなく、後続車の方々にも渋滞という形で多大なるご迷惑をおかけすることになります。

そのことを頭に入れながら、ぜひ安全な運転をするようにおねがいします。

 

・事故や故障車、工事などによる突発的渋滞では、いきなり大混雑の渋滞になる場合もあります。
・事故が発生したりや故障した車がでたりすると、規模や発生場所にもよりますが、車線をふさぐことになります。
・事故や故障を起こすと近辺の方々だけでなく、後続車の方々にも渋滞という形で多大なるご迷惑をおかけすることになります。

 

 

 

桜や花火の時期に起きる見物渋滞(反対車線で大規模な事故があった際も)

あまりみかけない珍しい渋滞の種類もあります。

見物渋滞というもので、字のとおり物を見ることにより起きる渋滞です。

 

なにをみるのかというと、日本人のみなさんが大好きな桜や花火などのキレイな代物です。

日本では、あちらこちらで花見や花火大会が開催されます。

 

 

桜や花火の時期になると、運転中も桜や花火を見かけることがあります。

そうすると、運転している方々もついついそちらをみてしまうのです。

 

すると、少しでも長くみたいという気もちと周りの方々に接触しないために、速度をゆるめて走行しようとします。これが、後続車に影響して渋滞となるのです。

 

 

また、時期に関わらず反対車線で大規模な事故が発生した場合も、あまりの珍しさについつい事故現場をのぞくようにみてしまい、知らぬ間に速度が落ちて渋滞の原因をつくってしまうのです。

 

これらが、見物渋滞が起こる主な原因です。

キレイなものや珍しいものをついついみたくなる気もちもわからなくないですが、運転中はなるべく運転に集中しないと周りの方々にもご迷惑となりますし、ご自身にも危険がおよびますので、気をつけましょう。

 

・あまりみかけない珍しい渋滞の種類もあります。見物渋滞というもので、字のとおり物を見ることにより起きる渋滞です。
・桜や花火の時期や、反対車線で大規模な事故が発生していると、ついついみてしまい、渋滞の原因となります。
・運転中はなるべく運転に集中しないと周りの方々にもご迷惑となりますし、ご自身にも危険がおよびますので、気をつけましょう。

 

 

 

さいごに

渋滞は、運転にはつきもので運転していくなかでは、どうしてもつきあっていかなければいけないものになります。

 

ある程度、渋滞を受け入れつつなるべく

渋滞をつくらない
渋滞に巻きこまれない
渋滞を回避する

ことを心がけて運転していけると、心もちを楽に運転できるかと思います。

 

 

そして、渋滞の種類や特性、原因を知ることにより回避や対処の方法も浮かんできて、経路(ルート)や判断の選択肢が広がります。

 

ぜひ、渋滞と上手につきあって楽しい運転ライフを送るようにしましょう。

 

 

今回のポイントのおさらいです・・・

・交通集中による自然渋滞
・事故や故障車、工事による突発的渋滞
・桜や花火の時期に起きる見物渋滞(反対車線で大規模な事故があった際も)

 

さいごに、渋滞を回避するためには道路の知識も増やしておく必要があります。

ぜひ、新しい道やご自身が走行したことのない道については、どんどん調べたり実際に走行してみたりして頂ければと思います。

 

のっぴー
のっぴー

今回も、運転に関する情報を発信してみなさんのお役に立てればと思いますので、よろしくおねがいします。

よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

渋滞のイライラを解消する方法とは?!【効果バツグン】
渋滞は退屈だし、ついイライラしてしまいますよね。そんな、渋滞のイライラを解消する方法をいくつか紹介しております。渋滞の時間も、うまく工夫して楽しく快適に運転していきましょう。
高速道路の渋滞情報をリアルタイムで知る方法とは?!
高速道路の渋滞情報をリアルタイムに知る方法は、さまざまあります。方法によって、使える状況や特徴に違いがありますので、理解して高速道路の運転での運転をよりよいものにしましょう。
一般道で交通情報を調べるには?!
一般道は、高速道路にくらべて渋滞情報を調べる方法が少なく情報を得る機会も少なくなりがちです。ただ、いくつか方法がありますので、しっかり使いこなして一般道の運転をより快適にしていきましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

その他運転
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました