のっぴーです。
今回は、「ハンドルがぶれる原因」について、お話しして参ります。
その前に、軽く自分の経歴からお話しします。
自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。
これは、地球約1.5周分の長さになります。
そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。
運転をしていると、ハンドルがまっすぐにならずにぶれる現象がでるときがあります。
いくらハンドルをまっすぐにしようとしても、左右にフラフラしてしまう現象です。
ご自身の思いとは違う方向に車がいってしまうので、横に車がいた場合、接触してしまう恐れもあります。
運転では、ハンドル操作は重要なことの1つですので、そのままにしておくわけにもいきません。
もし、ハンドルがぶれるようでしたら、なるべく早めの対処が必要です。
では、そもそもハンドルがぶれる原因とはどこにあるのか、いくつか考えられますのでお話ししていきます。
ハンドルがぶれる原因とは?!
ハンドルがぶれることは、とても危険な状態であります。
特に、高速道路などで速い速度で走行している際に、あまりにもハンドルがぶれるようですと、スリップやスピンする危険性があります。
また、車がしっかりとまっすぐ進めないと周囲の交通の方へ不安を与えることにもなり、ご迷惑となってしまいます。
直進をしっかりまっすぐ走行することも、安全安心の運転になりますので、ハンドルがぶれる現象がでたら、すぐに改善する必要があります。
ハンドルがぶれる原因はこちらです・・・
・いずれかのタイヤの空気圧が極端に下がっているため
・ホイールバランスがくずれているため
天候の問題から車自体の異変まで、原因はさまざまですので、原因にあわせて対処をしていくようにしましょう。
1つずつ、詳しい説明をしていきます。
たっちゃんさんの「タイヤのバランスを取らないとどうなる?取らなきゃダメ?」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。
「ハンドルが重い原因」や「まっすぐ走行しているのにハンドルがとられる原因」、「ハンドルの遊びを上手に使うべきところ」についての記事も、よろしければご覧ください。
横風が強いため
単純に、横風が強いからという理由も考えられます。
橋の上や海岸沿いは、特に風が強くなりやすいので、横風でハンドルがぶれることがあります。
風がふくたびに、車がふらついて方向が定まらなくなるので、ほんとに気をつけなければいけません。
ハンドルをいつもより強めににぎって、ふらついたりよれたりしたら、すぐに修正するように心がけてください。
また、周囲に車がいるときに大きくふらつくと衝突する危険性もありますので、なるべく周囲の車から離れて走行することもおすすめです。
トンネルを出たあとなどでは、いきなりの強い横風にやられることがありますし、山間部でも山風が強いときがあります。
横風が強くて危険なときは、電光掲示板などに注意をうながす表示がでますので、しっかりみて運転するようにしましょう。
・ハンドルをいつもより強めににぎって、ふらついたりよれたりしたら、すぐに修正するように心がけてください。
・横風が強くて危険なときは、電光掲示板などに注意をうながす表示がでますので、しっかりみて運転するようにしましょう。
いずれかのタイヤの空気圧が極端に下がっているため
タイヤは、前後左右あわせて4本ありますが、どれかのタイヤの空気圧が極端に下がっていると、そちらに車が傾くことになるため、ハンドルをまっすぐにしていても、ぶれる可能性があります。
車は、タイヤが唯一地面に接している部分でタイヤがバランスをとることにより支えている部分が強いので、いずれかのタイヤの空気圧が他のタイヤにくらべて極端に下がっていると、バランスがとれなくなり傾いて、車をしっかりまっすぐを走れなくなるのです。
そうならないためにも、こまめにタイヤの空気圧はチェックするようにしましょう。
車の基準値より下がっていたら、補充して常に平常値をたもつことを心がけてください。
もし、パンクなどで空気がぬけている場合は、すぐに修理が必要です。
修理は、ガソリンスタンドやカー用品店で行うことができます。
タイヤは、車のなかでも重要な部品になりますので大事にあつかって、常に安全安心な運転ができるようにしましょう。
・そうならないためにも、こまめにタイヤの空気圧はチェックするようにしましょう。
・タイヤは、車のなかでも重要な部品になりますので大事にあつかって、常に安全安心な運転ができるようにしましょう。
ホイールバランスがくずれているため
タイヤには、他にもホイールやシャフトという部品がつかわれております。
ホイールとシャフトがあることにより、タイヤは機能します。
タイヤに異常がなくても、ホイールやシャフトのバランスがくずれていたり曲がっていたりすると、車が傾くため、ハンドルがぶれる原因になります。
特に、ホイールバランスがくずれていることは運転していると結構おきます。
山道などで段差の激しいところを走行したり長い距離を速い速度で運転し続けていると、ホイールバランスはくずれることがあります。
ホイールバランスのくずれは、ご自身でみつけるのはなかなか難しいかと思いますので、少しでも異変を感じたら、ガソリンスタンドやカー用品店、自動車ディーラーや自動車工場などで、みていただくといいでしょう。
日々の運行前点検に加えて、少しでも異変や異常を感じたら専門の方にチェックしていただくのは、とても大事なことです。
それをすることにより、長い期間安全にご自身の車を乗り続けることができるのです。
ぜひ心がけていきましょう。
・ホイールバランスのくずれは、ご自身でみつけるのはなかなか難しいかと思いますので、少しでも異変を感じたら、専門の方にみていただくといいでしょう。
・こまめな点検やメンテナンスをすることにより、長い期間安全にご自身の車を乗り続けることができるのです。
さいごに
ハンドルがぶれつづているまま走行することは、安定した運転ができなくなるため、おすすめできません。
もし、ハンドルがぶれはじめたら一時的な可能性もあるのでしばらく様子をみて、それでも改善のきざしがみられないようでしたら、専門の方にチェックしてもらいましょう。
車は、速い速度でまっすぐ走れるからこそその意味や意義があります。
普段から、いかにまっすぐ走れるかは、実は運転するにうえでとても大事だったりします。
まっすぐ走れる・しっかり曲がれる・ピタッと停まれるなど、あたり前に思うようなことが確実にできる運転が、ある意味理想の運転になりますので、少しずつでいいので、コツコツとやっていくようにしましょう。
あらためて、今回のポイントのおさらいです・・・
・いずれかのタイヤの空気圧が極端に下がっているため
・ホイールバランスがくずれているため
ハンドルがぶれてまっすぐ走れないのは、小さなことでも運転全体でみると一大事です。
ハンドルのぶれに関しては、少し敏感(びんかん)になるくらいがよろしいかもしれません。
それを意識していくと、運転全体の安定感が増してきますので、もっと運転が楽に楽しくできるようになります。
ぜひ、運転に対してどんどん好奇心や追求力をもっていきましょう。
今後も、運転に関するさまざまな情報を発信していきます。よろしくおねがいします。
たっちゃんさんの「タイヤのバランスを取らないとどうなる?取らなきゃダメ?」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
ツイッターもやっています、ぜひご覧ください
コメント