スポンサーリンク

ハンドルが重い原因とは?!【しっかり理解しましょう】

メンテナンス・トラブル対処

のっぴーです。

今回は、「ハンドルが重い原因」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

運転していると、実にさまざまなことが起きます。

いままで楽に操作していたハンドルが、急に重たくなって操作しづらくなるのも、その1つです。

 

ハンドル操作は、運転でも肝の部分なのでハンドルが重くなって、操作がしづらくなるのは、運転にかなり影響がでることなので、早めになおしたいところであります。

 

 

ハンドルが重たくなる原因は、いくつかあります。

まずは原因を知ることで、それに対応した対処方法で、ハンドルが重たくなったのを解消する必要があります。

 

のっぴー
のっぴー

いきなりハンドルが重たくなることもありえすので、そのときに少しでも冷静に落ちついて対応できるように備えておきましょう。

 

 

 

ハンドルが重い原因とは?!

最近の車は、ハンドル操作が楽にできるようにアシスト機能が充実してきました。

それにより、たとえば大型車でハンドルが大きい車でも、右や左に曲げることがスムーズに行えるようになっています。

 

運転では、常に直進で進むわけではなく、右折や左折もしますし、高速道路でも、カーブや分岐、車線変更などでハンドルの操作を行います。

 

 

ハンドル操作は運転していたら、する機会はかなり多いです。

そんなハンドルが急に重たくなると、運転にも体力にも精神的にも負担が大きくなります。

 

運転に多少のトラブルはつきものですが、いかに素早くリカバリーできるかが大事です。

ハンドルが重たくなったら、早急に原因をつきとめて、なるべく早く対処するようにしましょう。

 

 

ハンドルが重い原因はこちらになります・・・

・パワーステアリング(パワステ)が故障している
・パンクやバーストなどのタイヤの不具合
・ハンドルと軸の間に何かがはさまってしまっている

 

主に上記の3つが原因として考えられます、原因によって対処方法が変わってきますので、しっかり理解していきましょう。

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しい説明をしていきます。

そら様の「クルマのハンドルが重い(ーー;)原因は…」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。

クルマのハンドルが重い(ーー;)原因は…
クルマのハンドル操作が重いと言ってもいろいろな原因が考えられます…まずはじめにタイヤが適正に管理されているのかタイヤの状態・タイヤの種類など基本的な管理がされている事が修理をする前提となります…それからステアリング系統は勿論!下回りのショックアプソーバーやブッシュ・ジョイントなどの不具合によってもハンドル操作が重くなる...

 

「ハンドルのベタつきを対処する効果的な方法」や「ハンドルがぶれる原因」についての記事も、よろしければご覧ください。

ハンドルのベタつきを対処する効果的な方法とは?!
夏の湿度の高い時期など、ハンドルがべたついていることがあります。ハンドルがべたついていると、気分は下がりますし運転に影響がでることもあります。早めに対策して気もちよく運転しましょう。
ハンドルがぶれる原因とは?!【とても重要です】
ハンドルがぶれる際は、いくつかの原因が考えられます。しっかり改善して安定した運転を続けられるようにしましょう。

 

 

 

パワーステアリング(パワステ)の故障

ハンドルが重たくなったらまず考えられるのが、パワーステアリング(パワステ)になんかしらのトラブルが発生したことです。

パワーステアリング自体が故障で機能していないか、パワーステアリングのオイルが切れているかの可能性が高いです。

 

パワーステアリングとは、ハンドルを操作するためのアシスト機能であり、パワーステアリングが搭載(とうさい)されてからの車は、いままでより劇的にハンドル操作がしやすくなったといわれており、現在ではほとんどの車で使われています。

 

 

パワーステアリングのトラブルは、目にみえてはわかりづらいため、車内や車の外をひととおり確認して、どこにも異常がなさそうでしたら、パワーステアリングの故障がハンドルの重くなった原因と考えていいでしょう。

 

パワーステアリングが故障しても、ハンドルが重くなるだけで、他に影響がでるわけではないので、ハンドル操作はしづらくなりますが、運転することはできます。

 

 

とはいえ、早めに修理するにこしたことはないので、専門の方にお願いして修理してもらいましょう。カー用品店や自動車工場で修理の依頼が可能です。

 

・ハンドルが重たくなったらまず考えられるのが、パワーステアリング(パワステ)になんかしらのトラブルが発生したことです。
・車内や車の外をひととおり確認して、どこにも異常がなさそうでしたら、パワーステアリングの故障がハンドルの重くなった原因と考えていいでしょう。
・早めに修理するにこしたことはないので、専門の方にお願いして修理してもらいましょう。

 

 

 

パンクやバーストなどのタイヤの不具合

ハンドルが重くなるのは、ハンドル以外に原因があることもあります。

そのなかで、一番考えられるのが、タイヤのパンクやバーストなどのトラブルです。

 

タイヤは、車と地面が接している唯一の部分になるため、タイヤになんかしらの異常が発生すると、他の部分にも直接影響がでてきてしまいます。

 

 

パンクはパンクの度合いにもよりますが、タイヤがバーストした場合は、確実に車のバランスがくずれるため、ハンドルが重くなりハンドル操作がしづらくなります。

 

もちろん、そのまま運転しつづけるのはかなり厳しいので、軽いパンクなら応急処置グッズを使用して、重いパンクやバーストの場合は、スペアタイヤがあるならすぐ交換するようにしましょう。

 

 

また、しばらくは自走が可能なら近くのカー用品店かガソリンスタンドまで走行して、自走が厳しそうなら、無理をしないでJAFなどのロードサービスを呼ぶようにしましょう。

 

・タイヤのパンクやバーストなどのトラブルにより、ハンドルが重くなることもあります。
・重いパンクやバーストがおきると、車のバランスがくずれるため、ハンドルが重くなりハンドル操作がしづらくなります。
・しばらくは自走が可能なら近くのカー用品店かガソリンスタンドまで走行して、自走が厳しそうなら、無理をしないでJAFなどのロードサービスを呼ぶようにしましょう。

 

 

 

ハンドルと軸の間に何かがはさまってしまっている

単純に、ハンドルとハンドルを支えている軸の間になにかがはさまっているために、ハンドルが重くなっている可能性もあります。

 

ハンドルは、実際に自分たちが操作するハンドルと支えとなっている軸の部分で構成されており、ハンドルと軸の間には若干の隙間があるため、細長いものならはさまることもあるのです。

 

 

よくあるのは、メモ帳や名刺などの薄い紙やつまようじ、ウインカーやワイパーを操作するレバーにつるしてあるお守りなどは、はさまることがあります。

 

ハンドルと軸の間になにかがはさまっていると、そこの部分がひっかかって動くために、ハンドルが重く感じるようになります。

全体的にというより部分的にハンドルが重く感じた場合は、ものがはさまっている可能性が高いです。

 

 

なので、ハンドルが重いと感じたらハンドルと軸の間の確認をするようにしましょう。「こんなものがはさまるの!」っというものが、意外とはさまっていたりするので、ハンドルが重くなったら、必ずチェックをおねがいします。

 

・ハンドルとハンドルを支えている軸の間になにかがはさまっているために、ハンドルが重くなっている可能性もあります。
・全体的にというより部分的にハンドルが重く感じた場合は、ものがはさまっている可能性が高いです。
・ハンドルが重いと感じたらハンドルと軸の間の確認をするようにしましょう。

 

 

 

さいごに

一言で、ハンドルが重くなるといっても原因はさまざまあります。

なにが原因かがわかっていないと、どう対処すればいいのかわからないため、路頭に迷うことになります。

 

正直、ハンドルが重くなるだけなのでそのまま運転することはできますが、体力や精神を消耗しやすくなるため、やはり早めに修理や修復をさせる必要があります。

 

 

ご事情で対処可能ならその場で対処して、少しでも厳しいと感じたら、あまり無理をしないで近くのガソリンスタンドやカー用品店に持ちこむか、ロードサービスを呼ぶことをおすすめします。

 

運転にトラブルはつきものです、なにかあった際に適切な対応ができることも、運転しつづけていくうえでは、大事なことになりますので、運転技術とあわせて、トラブルの原因と対処方法についても知識を深めていきましょう。

 

 

今回のポイントのおさらいです・・・

・パワーステアリング(パワステ)が故障している
・パンクやバーストなどのタイヤの不具合
・ハンドルと軸の間に何かがはさまってしまっている

 

ハンドルが重くなることは、いきなり症状が表れることがあります。

そこで慌てることなく、冷静に落ちついて対応や対処できるように、努めていきましょう。

 

のっぴー
のっぴー

今後も運転について、いろいろな情報をお届けします。よろしくおねがいします。

そら様の「クルマのハンドルが重い(ーー;)原因は…」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。

クルマのハンドルが重い(ーー;)原因は…
クルマのハンドル操作が重いと言ってもいろいろな原因が考えられます…まずはじめにタイヤが適正に管理されているのかタイヤの状態・タイヤの種類など基本的な管理がされている事が修理をする前提となります…それからステアリング系統は勿論!下回りのショックアプソーバーやブッシュ・ジョイントなどの不具合によってもハンドル操作が重くなる...

 

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

ハンドルのベタつきを対処する効果的な方法とは?!
夏の湿度の高い時期など、ハンドルがべたついていることがあります。ハンドルがべたついていると、気分は下がりますし運転に影響がでることもあります。早めに対策して気もちよく運転しましょう。
ハンドルがぶれる原因とは?!【とても重要です】
ハンドルがぶれる際は、いくつかの原因が考えられます。しっかり改善して安定した運転を続けられるようにしましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

メンテナンス・トラブル対処
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました