スポンサーリンク

高速道路の合流を上手にするコツとは?!

一般道・高速道路

のっぴーです。

今回は、「高速道路の合流を上手にするコツ」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

高速道路で意外と難しいとされているのが合流です。

しかも、インターから高速道路に入るところやサービスエリアから高速道路に入るところ、ジャンクションなど、合流する機会は以外と多いです。

 

合流タイミングを間違えると、本線を走行している車に迷惑をかけてしまいますし、かといって合流車線で停止してしまうのは、後続車にご迷惑をおかけします。

 

 

高速道路の合流にもコツがあります。

しっかり、ポイントをおさえてコツを身につければ、どなたでも上手に合流することができます。

 

最近、日本の高速道路網の発達はめざましものがあり、高速道路を利用する機会も増えてきております。

 

 

のっぴー
のっぴー

ぜひ、合流の技術を向上させて高速道路を快適に楽しく運転しましょう。

 

 

 

高速道路の合流を上手にするコツとは?!

高速道路の合流の難しい理由として、高速道路のため本線を走行している車があまりにも速度が速くて、入るタイミングがなかなかないところにあります。

 

最初、慣れていないときは本線に入った瞬間に本線の後ろからきた車に勢いよくぶつけられるのではないかという、怖さや不安なイメージがでてきてしまいます。

 

 

ただ、本線を走行している車は意外と合流車線から合流してくる車のことも気にしているので、ある程度は配慮して運転してくださります。(まれに配慮や思いやりのない、自分勝手な車もいるので要注意です)

 

まずは、ウインカーをしっかり表示させて周囲の確認の徹底をするなど、基本的なところから着実に行うように心がけましょう。

 

 

そのうえで、いくつかあるコツがしっかりできれば、スムーズな合流が可能になりますので、コツコツやっていきましょう。

 

今回のポイントがこちらです・・・

・本線の車と同じくらいの速度まであげる
・合流車線が終わるまでの距離を十分に使う
・サイドミラーと目視で、本線の状況をしっかり確認する

 

こちらの3つができれば、高速道路の合流で困ることはほぼなくなります。

あとは、確実に大丈夫だと思うタイミングで入れば、すんなり本線に合流できますので、ぜひ実戦で試していただければと思います。

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しく解説していきます。

「高速道路の運転が怖いイメージを克服する方法」や「高速道路のジャンクションを迷わないように運転する方法」、「合流を上手にするコツ」についての記事も、よろしければご覧ください。

高速道路の運転が怖いイメージを克服するには?!
高速道路は、信号がなく速度が速いため、運転するのに怖いというイメージをおもちの方もいらっしゃるかとと思います。そんな方でも、ポイントをつかんで意識すれば、怖いイメージはすぐになくなり、高速道路の運転が楽しくなります。
高速道路のジャンクション(分岐)を迷わないように運転する方法とは?!
高速道路のジャンクションは、だんだん複雑になってきたため、どちらにいくのか迷いやすくなってきました。しかし、かんたんなやり方でジャンクションで迷わなくなる方法があります。しっかり理解して、ぜひやってみてください。
合流を上手にするコツとは?!
合流は怖いし苦手という方が多くいらっしゃいます。合流をスムーズかつ安全に行うために、合流のコツを身につけましょう。

 

 

 

本線の車と同じくらいの速度まであげる

高速道路での合流で苦労する一番の原因は、ご自身の車と本線を走行している車の速度の差が大きくなってしまうことです。

 

インターやサービスエリアから入ったばかりの状態のときは、比較的遅い速度で走行していますが、本線を走行している車は、高速道路の制限速度にあわせて走行しているため、速い速度で走行しています。

 

 

そのため、合流車線に入ったら本線を走行している車の速度にあわせることがポイントになります。

できれば、本線を走行している車と同じくらいかそれ以上の速度をだせると、合流しやすくなります。

 

速度をあげた方が、入るタイミングもとりやすくなりますし、本線を走行している車からしても、安心して前の道をゆずることができます。

 

 

ただし、本線を走行している車よりも大幅に速い速度まであげると、かえって危険になりますので、高速道路の制限速度を目安とした速度まであげるように心がけましょう。

 

・高速道路での合流で苦労する一番の原因は、ご自身の車と本線を走行している車の速度の差が大きくなってしまうことです。
・合流車線に入ったら本線を走行している車の速度にあわせることがポイントになります。
・速度をあげた方が、入るタイミングもとりやすくなりますし、本線を走行している車からしても、安心して前の道をゆずることができます。

 

 

 

合流車線が終わるまでの距離を十分に使う

高速道路に入るまでの合流車線は、ある程度の距離がもうけられております。

車線の長さは、場所によってまちまちですが、運転手が安全に合流をするために十分な長さです。

 

この合流車線を十分に活用することも、スムーズな合流をするためのポイントになります。

つまり、合流車線が終わるまでに、本線に入れればいいのです。

 

 

運転初心者にありがちなのが、合流車線と本線がまじわりはじめたら、すぐに車線変更したがることですが、そうすると焦りや慌てにつながってしまうだけでなく、十分な速度が出ていない状態で本線に入ることになるため、タイミングが難しくなります。

 

合流車線は、本線と同じくらいの速度がでるまでの距離は十分ありますので、まずは合流車線をできるだけ長くつかって、速度をあげることが大事です。

 

 

インターの入口やサービスエリアの出口から本線に入る際に、合流車線がどのくらいの長さがあるかは知っておいた方がいいので、本線がみえてきたら合流車線がどこまであるかを見るように意識しましょう。

 

・合流車線を十分に活用することも、スムーズな合流をするためのポイントになります。
・合流車線と本線がまじわりはじめたら、すぐに車線変更しようとすると、焦りや慌てにつながってしまいます
・本線がみえてきたら合流車線がどこまであるかを見るように意識しましょう。

 

 

 

サイドミラーと目視で、本線の状況をしっかり確認する

高速道路の合流も車線変更のときと同様で、周囲の確認の徹底が大事です。

確認には、サイドミラーと目視を使うと安全です。

 

みるポイントは、本線の車の状況です。

ご自身の車とどのくらい離れていて、どのくらいの速度で走行しているかを認知します。

 

 

サイドミラーだけだと、側面が死角になりみえないので、サイドミラーがみえない部分は目視をしてみるようにしましょう。

 

だいたいの高速道路は左からの合流ですが、都市高速などでは右車線からの合流もありますので、さらに注意が必要です。

 

 

本線の車がいっぱいで、なかなか入るタイミングがないときも、焦ったり慌てたりしないようにしましょう。

どこかで本線に入れるタイミングがきますので、合流車線が終わるまでの間のどこかで入れればいいのです。

 

大事なのは、入る前から入るときまでしっかり周囲の確認をすることです。

特に、本線の入る車線状況は終始気をつけるようにしましょう。

 

・高速道路の合流も車線変更のときと同様で、周囲の確認の徹底が大事です。確認には、サイドミラーと目視を使うと安全です。
・サイドミラーだけだと、側面が死角になりみえないので、サイドミラーがみえない部分は目視をしてみるようにしましょう。
・大事なのは、入る前から入るときまでしっかり周囲の確認をすることです。

 

 

 

さいごに

高速道路の合流は、誰もが苦労するところであります。

場所や状況によっても難しさは変わりますし、何回か経験しないとなかなか慣れないものです。

 

ただ、今回お話ししたコツを身につければ、安全にかつスムーズに合流することができます。

すると、ご自身だけでなく周りの交通の方々も安心して走行ができるのです。

 

 

新しい道が増えてきているので、道がどんどん複雑になってきています。

それでも、ご自身の安全と周囲への思いやりや配慮を第一に考えていれば、どのような場所でも適切に運転することはできます。

 

高速道路の合流も同様です。

正直、慣れるまで苦労しますが、地道にやっていけば必ず上手にできるようになりますので、しっかりやっていきましょう。

 

 

あらためて、今回のポイントのおさらいです・・・

・本線の車と同じくらいの速度まであげる
・合流車線が終わるまでの距離を十分に使う
・サイドミラーと目視で、本線の状況をしっかり確認する

 

コツを身につけて、早くうまくなるためにはとにかく練習して経験を積むことです。

 

インターの乗り降りを繰りかえすのは料金が余計にかかってしまうためおすすめできませんが、サービスエリアやパーキングエリアの出て入っての繰りかえしなら料金がかからないため、その度に合流の練習もできておすすめです。

 

 

ぜひ、ご自身なりの練習方法をみつけて合流がスムーズにできるように、努めていきましょう。

 

のっぴー
のっぴー

今後も、運転についてのあらゆる情報をお伝えしてみなさまのサポートをしていきます。よろしくおねがいします。

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

高速道路の運転が怖いイメージを克服するには?!
高速道路は、信号がなく速度が速いため、運転するのに怖いというイメージをおもちの方もいらっしゃるかとと思います。そんな方でも、ポイントをつかんで意識すれば、怖いイメージはすぐになくなり、高速道路の運転が楽しくなります。
高速道路のジャンクション(分岐)を迷わないように運転する方法とは?!
高速道路のジャンクションは、だんだん複雑になってきたため、どちらにいくのか迷いやすくなってきました。しかし、かんたんなやり方でジャンクションで迷わなくなる方法があります。しっかり理解して、ぜひやってみてください。
合流を上手にするコツとは?!
合流は怖いし苦手という方が多くいらっしゃいます。合流をスムーズかつ安全に行うために、合流のコツを身につけましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

一般道・高速道路
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました