スポンサーリンク

合流を上手にするコツとは?!

初心者向け・コツ情報

のっぴーです。

今回は、「合流を上手にするコツ」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

運転のなかで車線変更が難易度が高めで、苦手な方も多いかと思います。

そんな車線変更のなかでも高速道路や一般道でよくある合流は、合流する車線の流れにのりながら車線変更しなければいけないため、苦労されている方も多いです。

 

最近は、高速道路が各地でのびていることや一般道も快適性の向上のために立体交差になっているところも増えてきたため、必然的に合流の部分が多くなってきています。

 

 

合流は、通常の車線変更にくわえて合流する車線の車の流れが基本的に、ご自身の車よりもかなり速い速度で走行しているため、入るタイミングがなかなかみつからず、慌ててしまうのです。

 

 

のっぴー
のっぴー

合流にもスムーズかつ上手にするコツがあります。

 

合流が苦手だったりイヤなイメージがある方は、コツを身につけて苦手を克服していきましょう。

 

 

 

 

合流を上手にするコツとは?!

高速道路を利用する機会が増え、一般道も立体交差など利便性の高い構造が、ところどころ増えているため、運転中に合流をする回数は多くなってきました。

 

なかなか上手に合流ができず、合流のたびに危ない思いをしていると、精神的にも体力的にも疲れてきてしまいます。

 

 

また、ご自身だけでなく周りの方々の交通の流れを悪くしてしまうこともありますので、上手にスッと合流できるようになりたいですね。

 

コツを身につけてれば、どなたでも安全かつスムーズに合流ができますので、運転がどんどん楽しくなってきますよ。ぜひがんばってやってみましょう。

 

 

合流を上手にするコツがこちらです・・・

・ミラーや目視で合流する車線の状況をよく確認する
・合流するまでにある車線をできるだけ利用する
・少しでも危ないと思ったら、減速したり停止したりする

 

合流にも、いろいろな工夫やポイントをおさえることが大事になります。

少しずつ、訓練を重ねて徐々に上達できるように努めていきましょう。

 

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しく解説をしていきます。

アクアドライビングスクール様の「【ペーパードライバー】合流が怖いんです。」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。

【ペーパードライバー】合流が怖いんです。 | 沖縄一発免許試験・ペーパードライバー講習・身障者運転再開|アクアDS沖縄本校
アクアドライビングスクール広報担当のあいりです!今回はペーパードライバー講習での練習内容を記事にしようと思います。

 

「高速道路の合流を上手にするコツ」や「車線変更のコツ」についての記事も、よろしければご覧ください。

高速道路の合流を上手にするコツとは?!
高速道路の合流は、誰もが苦労するところであります。しかし、コツさえつかめば安全にスムーズに合流することができます。運転レベルの向上にもなりますので、がんばってみましょう。
運転のプロが教える!車線変更のコツとは?!
運転していると車線変更する場面は、絶対におとずれます。できれば、車線変更をスムーズに行いたいですよね。そこで、今回は車線変更のコツについて紹介しております。車線変更のコツをつかんで、より快適で楽しい運転をしましょう。

 

 

 

ミラーや目視で合流する車線の状況をよく確認する

通常の車線変更でも同様ですが、合流時もミラーや目視での確認は大切です。

合流の際は、特に合流する車線の状況をよく確認する必要があります。

 

確認が不足していると、できないタイミングで車線変更してしまうことになるため、危険な状況を生むことになります。

なるべく安全に合流をするのが大事です。

 

 

ミラーで合流する車線の後方をみつつ、ミラーだけでは見えない死角となる部分は、目視で確認する必要があります。

目視もくまなくみるのがポイントです。

 

特に、ご自身の車の真横はミラーでは移らないうえに気がつかないで車線変更してしまうと危ないので、しっかりみましょう。合流では、合流する車線の車は速度がでているため、注意が必要です。

 

 

ミラーや目視でしっかり状況を確認できて車線変更できるタイミングがみつかったら、はじめてハンドルを切って車線変更することができます。

慌てないでゆっくり確認と操作をしていきましょう。

 

 

・通常の車線変更でも同様ですが、合流時もミラーや目視での確認は大切です。
・ミラーで合流する車線の後方をみつつ、ミラーだけでは見えない死角となる部分は、目視で確認する必要があります。
・慌てないでゆっくり確認と操作をしていきましょう。

 

 

 

合流するまでにある車線をできるだけ利用する

合流の入口から合流をするまでには、場所により長さは違いますが、少なからず合流車線とよばれる合流するために使う車線があります。

 

合流する車は、こちらの合流車線がある間に車線変更をして合流をすることになるのです。

だいたいの場所では、それなりの長さが確保されていますし、高速道路では合流車線が2キロ以上ある場所なんかも実際あります。

 

 

つまり、合流する際は合流車線のどこかで車線変更すればいいということです。

できるだけ合流車線を長く使ってから合流すると、比較的楽に車線変更もできて合流もスムーズに行うことができます。

 

逆に、合流地点がきたらできるだけ早く合流しなくてはと慌てたり焦ったりすると、確認不足や急ハンドルなどで、危険性は一気に高まってしまいます。

 

 

極端な話、合流車線のうちのどこかで車線変更して合流すればいいので、気楽な気もちでいけるタイミングとスペースをみつけて、スムーズに合流するようにしましょう。

 

・合流の入口から合流をするまでには、少なからず合流車線とよばれる合流するために使う車線があります。
・合流する際は合流車線のどこかで車線変更すればいいということです。
・気楽な気もちでいけるタイミングとスペースをみつけて、スムーズに合流するようにしましょう。

 

 

 

少しでも危ないと思ったら、減速したり停止したりする

合流で一番危ないのが、急いでやろうとして慌てたり焦ったりすることです。

ある程度、速度を出すことは大切ですが、冷静に落ち着いて確認や操作するのが基本となります。

 

特に、合流の場合は車線変更する先を走行している車たちは、確実にご自身の車よりも速度がでていますので(渋滞時をのぞいて)急な行動は大変危険です。

 

 

車線変更先の車の速度が速い分、危険度も高くなりますので、少しでも危ないと感じたら、速度を落として冷静に判断することが大事です。

 

ほんとにまれなケースですが、合流車線内でなかなか車線変更するタイミングがみつからなかったら、合流車線の先端で停止してタイミングをみはからうのも、1つの方法です。

正直、慌てて車線変更するよりよっぽど安全です。

 

 

ご自身が危険を感じて、速度をゆるめたり停止したりすれば、その分周りの方々も対応がしやすくなりますので、安全な合流ができるようになります。

 

もちろん、ご自身の次の行動の幅も減速や停止をした方が広がりますので、とにかく少しでも危なさを感じたら、速度をゆるめることを意識しましょう。

 

・合流では、ある程度速度を出すことは大切ですが、冷静に落ち着いて確認や操作するのが基本となります。
・少しでも危ないと感じたら、速度を落として冷静に判断することが大事です。
・速度をゆるめたり停止したりすれば、その分周りの方々も対応がしやすくなりますので、安全な合流ができるようになります。

 

 

 

さいごに

合流は、合流する車線の車の流れが速い分、怖いというイメージが強くなりがちですが、基本をしっかりおさえて、セーフティに操作することが大事です。

 

あとは、多少のタイミングの悪さなら後続車が減速してくださって、道をゆずってくださるので、あまり気負わずに落ちついて入るようにしましょう。

 

 

後続車に入れていただいた際は、必ずお礼のハザードランプを忘れずに点滅させることもおねがいします。

点滅は3回以上すると、より印象がよくなります。

 

あとは、何回か合流を経験していけば自然と上達していきますので、どんどんチャレンジしていただければと思います。

 

 

あらためて、合流を上手にするコツのおさらいです・・・

・ミラーや目視で合流する車線の状況をよく確認する
・合流するまでにある車線をできるだけ利用する
・少しでも危ないと思ったら、減速したり停止したりする

 

合流が上手にできるようになると、通常の車線変更の技術も上達します。

合流や車線変更は、運転していたら絶対に必要な技術ですので、少しずつコツコツと技術を磨いていきましょう。

 

のっぴー
のっぴー

今後も、運転についてさまざまな情報をお届けします。よろしくおねがいします。

 

アクアドライビングスクール様の「【ペーパードライバー】合流が怖いんです。」の記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。

【ペーパードライバー】合流が怖いんです。 | 沖縄一発免許試験・ペーパードライバー講習・身障者運転再開|アクアDS沖縄本校
アクアドライビングスクール広報担当のあいりです!今回はペーパードライバー講習での練習内容を記事にしようと思います。

 

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

高速道路の合流を上手にするコツとは?!
高速道路の合流は、誰もが苦労するところであります。しかし、コツさえつかめば安全にスムーズに合流することができます。運転レベルの向上にもなりますので、がんばってみましょう。
運転のプロが教える!車線変更のコツとは?!
運転していると車線変更する場面は、絶対におとずれます。できれば、車線変更をスムーズに行いたいですよね。そこで、今回は車線変更のコツについて紹介しております。車線変更のコツをつかんで、より快適で楽しい運転をしましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

初心者向け・コツ情報
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました