スポンサーリンク

道路上にあるダイヤマークの標示の意味と運転方法とは?!

ルール・マナー

のっぴーです。

今回は、「道路上にあるダイヤマークの標示の意味」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

運転していると、よくダイヤマークの標示をよくみかけるかと思います。

標示とは、道路上に表示されているマークのことで、標識の道路上に表示されているタイプだと思って頂ければ、わかりやすいかと思います。

 

広い幹線道路よりは、幹線道路から少し入った路地などの方が多くみかけるかと思われます、このダイヤマーク、実はちゃんとした意味とルールがあります。

 

のっぴー

今回は、ダイヤマークの意味からダイヤマーク付近での運転方法について詳しくお話ししていきます。

 

しっかり覚えて、ぜひ運転に取り入れてみてください。

 

 

道路上にあるダイヤマークの標示の意味と運転方法とは?!

日本の道路には、さまざまな標識や標示であふれております。

あまりにも数が多いため、すべてを把握されている方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。

 

 

しかし、ある程度の標識や標示の意味は理解しておかないと、間違った運転をしてしまい交通ルール違反になるだけでなく、周りの方へご迷惑をおかけすることになります。

 

標識や標示の意味をしっかり理解して、より安全に周りの方へ配慮のある運転をしていきましょう。

 

 

今回のポイントはこちらです・・・

・ダイヤマークがみえたら横断歩道が近いという意味になります
・ダイヤマークがみえたら速度を落としはじめるようにしましょう
・横断歩道で歩行者や自転車が渡っていたら手前で一時停止しましょう

 

のっぴー

ダイヤマークの意味から運転のポイントまで、わかりやすく解説していきます。

「駐車車両や停車車両の追い越しの際に気をつけること」についての記事も、よろしければご覧ください

駐車車両や停車車両の追い越しの際に気をつけることとは?!
駐車車両や停止車両の横を通過する際は、気をつけるべきところがいっぱいあります。しっかり認識して、より安全に運転しましょう。

 

感動&01069さんの「覚えていますか?「間違えやすい」「忘れがちな」道路標識・表示5選!【車の雑学】」の動画もとても参考になります、ぜひご覧ください。

 

 

 

ダイヤマークがみえたら横断歩道が近いという意味になります

ダイヤマークがみえたら、前方に横断歩道が近づいている意味を表しております。

だいたいの場合、ダイヤマークが2回続いた後、しばらくいくと横断歩道が現れます。

 

信号のない横断歩道の手前に限り標示されており、信号のある交差点の手前には、ダイヤマークは標示されていません。

幹線道路より路地でよくみかけるのは、そのためです。

 

 

路地では、横から歩行者や自転車が飛び出しや対向車とのすれ違いが危惧(きぐ)されますので、制限速度の標識や標示をよくみて、制限速度内の速度で走行するように心がけましょう。

 

そのなかで、ダイヤマークの標示をみかけたら横断歩道が近いことを認識して気をつけて運転するようにしましょう。

 

・ダイヤマークがみえたら、前方に横断歩道が近づいている意味を表しております。
・信号のない横断歩道の手前に限り標示されており、信号のある交差点の手前には、ダイヤマークは標示されていません。
・ダイヤマークの標示をみかけたら横断歩道が近いことを認識して気をつけて運転するようにしましょう。

 

 

 

ダイヤマークがみえたら速度を落としはじめるようにしましょう

ダイヤマークがみえたら、横断歩道が近いため速度を落としはじめるようにしましょう。

横断歩道付近は、歩行者や自転車が行きかう場所のため、危険度が高い場所といえます。

 

 

ダイヤマークは、運転手に警戒をうながすために設置されております。

そのため、ダイヤマークをみかけたら、警戒する必要があり速度を落とす必要があるのです。

 

目安としては、現在の速度より-10~-15キロ速度を落とすとよろしいかと思います。

ご自身の想像しているよりも、速度を落とすこともポイントです。

 

 

横断歩道は、いろいろな方が利用して通行するため気をつけなければいけない場所です。

さらに、一言で歩行者といっても、いきなりダッシュで渡る子供もいれば、足が悪くて渡るのに時間がかかる高齢者の方まで、さまざまな方がおります。

 

あらゆる状況に対応するために、ダイヤマークがみえたら、速度を落とす必要があります。そのうえで、特に危なそうに感じたら徐行あるいは停止するように準備しておきましょう。

 

・ダイヤマークがみえたら横断歩道が近いため速度を落としはじめるようにしましょう。
・目安としては現在の速度より-10~-15キロ速度を落とすとよろしいかと思います
・あらゆる状況に対応するためにダイヤマークがみえたら速度を落とす必要があります。

 

 

横断歩道で歩行者や自転車が渡っていたら手前で一時停止しましょう

横断歩道は、歩行者や自転車の方が利用します。

もし、歩行者や自転車が渡っていたら、横断歩道の手前で、停止線があるなら停止線の手前で一時停止しなければいけません。

 

横断歩道では、歩行者や自転車が優先になります。

それもあり、横断歩道の付近ではいつでもすぐ停まれるようにブレーキを踏む準備をしておく必要があるのです。

 

 

また、歩行者や自転車が渡ろうとしている場合も同様で、手前で停止しなければいけません。

これを怠ると危険ですし、歩行者妨害という違反で捕まる可能性もあります。

 

最近では、横断歩道以外からも横断する歩行者や自転車が増えてきました。

時には、車の方を見ないでタイミング悪く堂々と渡ってくる人もいます。

 

 

これに関しては、正直歩行者や自転車が交通ルール違反にあたりますが、ここは大人の対応をとるようにして、一時停止して歩行者や自転車を渡らせるようにしましょう。

 

交通ルールを完全に無視している人が多いですが、それにイライラしてストレスを感じて関わってしまうと、ご自身もドライブに巻きこまれる可能性があるので、あくまで安全第一で運転するといいでしょう。

 

・歩行者や自転車が渡っていたら、横断歩道の手前で、停止線があるなら停止線の手前で一時停止しなければいけません。
・歩行者や自転車が渡ろうとしている場合も同様で、手前で停止しなければいけません。これを怠ると危険ですし、歩行者妨害という違反で捕まる可能性もあります。
・交通ルールを完全に無視している人も多いですが、あくまで安全第一で運転するといいでしょう。

 

 

 

さいごに

ダイヤマークの標示の意味は理解できましたでしょうか。

意味を理解できましたら、それを活かした運転をしなければいけません。

 

ダイヤマークの場合は横断歩道が近いことを表しているので、速度をひかえめにして横断歩道付近にきたら、いつでも停まれるようにしておく必要があるのです。

 

 

標識や標示は意味を理解したうえで、なんで設置されているのかまで分析できると、適切な運転方法がみえてきます。

 

つまり、標識や標示にしたがって、それにあわせた適切な運転さえしていれば、安全かつスムーズに運転することができるのです。

 

 

それには、標識や標示の知識や理解を深めていって、実際の運転でどんどん照らしあわせていけると効果的ですので、ぜひやってみてください。

ダイヤマークの意味のおさらいです・・・

・ダイヤマークがみえたら横断歩道が近いという意味になります
・ダイヤマークがみえたら速度を落としはじめるようにしましょう
・横断歩道で歩行者や自転車が渡っていたら手前で一時停止しましょう

 

横断歩道をはじめ、道路はみなさんが利用されます。

ぜひ、みなさんが気もちよく利用できる社会をつくっていきましょう。

 

のっぴー

自分からも、運転に関する情報を発信して貢献していければと思いますので、よろしくおねがいします。

 

感動&01069さんの「覚えていますか?「間違えやすい」「忘れがちな」道路標識・表示5選!【車の雑学】」の動画もとても参考になります、ぜひご覧ください。

 

よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

駐車車両や停車車両の追い越しの際に気をつけることとは?!
駐車車両や停止車両の横を通過する際は、気をつけるべきところがいっぱいあります。しっかり認識して、より安全に運転しましょう。

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

ルール・マナー
シェアする
のっぴーをフォローする

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント