スポンサーリンク

車線変更の注意点とは?!

ルール・マナー

のっぴーです。

今回は、「車線変更の注意点」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

みなさん、運転していて車線変更に苦労することないでしょうか。

道が混んでいる際の車線変更もしかり、空いている道路でも危ない思いをすることがあります。

 

実際、車線変更が苦手な方も多く、周りの交通の方々のご迷惑になってしまうケースはどうしても増えてしまいます。

できれば、安全かつスムーズに車線変更を行いたいですね。

 

 

さらに、最近はバイパスや高速道路などの高規格道路が発達しているため、車線変更する機会というのが必然的に増えてくると予想されます。

 

のっぴー
のっぴー

安全かつスムーズな車線変更をするためには、車線変更の注意点を理解する必要がありますので、しっかり知識を深めて実践していきましょう。

 

 

 

車線変更の注意点とは?!

車線変更は運転のなかでも苦労する動作のため、注意するべきポイントもたくさんあります。

安全に車線変更するためには、注意点をしっかりおさえることが大切です。

 

まずは、サイドミラーやバックミラーなど車線変更の際に使うものを、ご自身のみえやすい位置に調整することからはじめましょう。

使えるものを十分に使っていくことも大事です。

 

 

そのうえで、実際に車線変更する際に気をつけたいポイントがいくつかあります。それを意識するだけでも、車線変更を楽にすることができます。

車線変更の注意点を身につけて、より運転の質を高めて、はじめての道路でも心配なく安全かつスムーズな車線変更ができるように努めましょう。

 

 

車線変更の注意点がこちらになります・・・

・早めにウインカーを出す
・周囲の交通に気をつける
・慌てずゆっくり車線変更する

 

当たり前に思うかもしれませんが、いざ車線変更しようとすると、これがなかなかできない場面が多かったりします。どこでもどのような状況でも、確実にできるようになることをめざしましょう。

 

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しく解説をしていきます。

「車線変更の怖いイメージを克服する方法」についての記事も、よろしくおねがいします。

車線変更の怖いイメージを克服する方法とは?!
車線変更は難しい行為になるため、怖いイメージをおもちの方も多くいらっしゃいます。コツやポイントを意識して、車線変更の怖いイメージを克服しましょう。

 

 

 

早めにウインカーを出す

車線変更は、周りの車とのかねあいが大事なため、いかに周りの車にご自身の車の意識表示ができるかがカギとなります。

できるだけわかりやすく伝わりやすい意識表示をしたいですね。

 

そのためには、車線変更する際に早めにウインカーを出すことが有効です。

早めにウインカーを出せば、周りの車はご自身の車が車線変更したいのを察知できるため、それに対応した運転をしてくださります。

 

道路交通法では、車線変更する3秒前にはウインカーを出す決まりとなっております。

より安全に車線変更するためには、3秒以上前からウインカーを出すのも有効です。

 

急にウインカーを出して急に車線変更するのが一番危険ですので、とにかく急がつくことに気をつけて、時間をかけて車線変更するといいでしょう。

 

 

また、ウインカーのカチカチ音は思ったより時間が早く感じるため、ご自身の感覚より時間をかけて一連の動作をすることも意識するとスムーズに車線変更できます。

早めのウインカーとゆっくり時間をかけることを心がけましょう。

 

・車線変更は、周りの車とのかねあいが大事なため、いかに周りの車にご自身の車の意識表示ができるかがカギとなります。
・早めにウインカーを出せば、周りの車はご自身の車が車線変更したいのを察知できるため、それに対応した運転をしてくださります。
・とにかく急がつくことに気をつけて、時間をかけて車線変更するといいでしょう。

 

 

 

周囲の交通に気をつける

運転は、周りの交通の方々とのかねあいが強いですが、車線変更は特に周りの交通の方々とのかねあいが大事です。

よって、周りの交通の方々への思いやりや配慮はかかせません。

 

周りの交通の方々への意識表示をはっきりすると同時に、周りの交通の方々の動きに気をつけて、それにあわせて対応していくことが大事です。

 

 

運転していると、いろいろな車と出会いますので、上手につきあうことはそつなく運転していくためには必要なことです。

特に、車線変更ではそれが問われることが多く、いかに配慮できるかにかかっています。

 

また、サイドミラーやバックミラー、目視などあらゆる確認方法を十分に使って、安全を確かめながら車線変更することも必須です。

とにかく周りに気をつけることです。

 

 

運転では、ご自身もさることながら周りの交通の方々の安全を確保することも求められます。

車線変更の際も、そのあたりを意識しながら行うようにおねがいします。

 

・車線変更は特に周りの交通の方々とのかねあいが大事です。
・周りの交通の方々の動きに気をつけて、それにあわせて対応していくことが大事です。
・運転では、ご自身もさることながら周りの交通の方々の安全を確保することも求められます。

 

 

 

慌てずゆっくり車線変更する

車線変更で危険度が高まるのは、だいたいが早く車線変更を済ませようと、慌てたり焦ったりしてしまうときです。

急に車線変更して、危ない状況をつくってしまっている車をよくみかけます。

ご自身が慌てて行動してしまうと、その分周りの方々の対応も慌てることになるため、悪い流れを生んでしまいます。

なるべく、流れが悪くならないように運転していくことが理想です。

 

 

運転の基本ですが、慌てずゆっくり冷静さを保つことが大事で、これは車線変更の際にもあてはまります。

車線変更では特に冷静に落ちついた行動と対応が必要です。

 

なかなか車線変更できるタイミングがないときもあるかもしれませんが、その際も慌てることなく、じっくりタイミングを見計らうことが安全な車線変更につながります。

 

 

また、先ほどお話しした早めのウインカーや周囲の確認の徹底なんかも、冷静で落ちついた車線変更ができることにつながってきますので、1つ1つの心がけでいい流れをつくっていきましょう。

 

・車線変更で危険度が高まるのは、だいたいが早く車線変更を済ませようと、慌てたり焦ったりしてしまうときです。
・車線変更では特に冷静に落ちついた行動と対応が必要です。
・1つ1つの心がけでいい流れをつくっていきましょう。

 

 

 

さいごに

車線変更は、ほんとに難しい動作です。

正直、運転の経験が長い方でも苦労されるときもあれば危険な状況をつくってしまうこともあります。

 

ただ、なるべく危険な状況をつくらないように意識して車線変更することが大事で、そのためには気をつけるべきポイントをおさえておく必要があります。

 

 

最近は、サイドミラーに隣の車線に近くに車やバイクがいる際は、センサーが光って運転手に知らせてくれる機能なんかをはじめ、車線変更のサポートをしてくれる機能もどんどん登場しております。

 

このような機能も上手に使いながら、もっと安全でスムーズな車線変更をして、運転をもっと快適にもっと楽しんでいけるようにしましょう。

 

 

あらためて、車線変更の注意点のおさらいです・・・

・早めにウインカーを出す
・周囲の交通に気をつける
・慌てずゆっくり車線変更する

 

1つ1つの安全への意識が、より運転を便利にそして楽しいものにしてくれます。

運転を思いっきり楽しむために、まずは車線変更を十分気をつけてするようにしましょう。

 

のっぴー
のっぴー

今後も、運転についてさまざまな情報をお届けします。よろしくおねがいします。

「車線変更の怖いイメージを克服する方法」についての記事も、よろしくおねがいします。

車線変更の怖いイメージを克服する方法とは?!
車線変更は難しい行為になるため、怖いイメージをおもちの方も多くいらっしゃいます。コツやポイントを意識して、車線変更の怖いイメージを克服しましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

ルール・マナー
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました