のっぴーです。今回は、「駐車を練習するのにおすすめの場所」について、お話しして参ります。
その前に、軽く自分の経歴からお話しします。
自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。
これは、地球約1.5周分の長さになります。
そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。
駐車は、運転のなかでも難易度が高い行為だとされています。
というのも、車や人は基本的に前に進むようにできているため、後ろに下がるという行為は、どうしても苦労してしまうのです。
駐車は、後退(バッグ)で行うケースが多いのでなかなか苦労します。
特に、運転しはじめのころで運転に慣れていない方の場合、一般道での走行も苦手意識や怖いというイメージがあるのに加えて、車を停める際に駐車をしなければいけないため、精神的にも体力的にもキツくなります。
駐車をうまくなるためには、駐車の練習をする必要があります。
ですが、初心者の方で運転に慣れていない方が駐車の練習をするにも、どこですればいいのか迷うかと思います。
そこで、今回は運転初心者の方におすすめの駐車練習場所とおすすめの練習方法をお話しいたします。
こちらをご覧頂くと運転初心者の方でも安心して、しかも効果的に駐車の練習をすることができるため必見です。
駐車を練習するのにおすすめの場所とは?!
正直、駐車に関しては繰りかえしの練習が大事です。
それも、1つのことを繰りかえすのではなく、あらゆるパターンの駐車を練習する必要があります。
駐車は、駐車する位置や状況によって操作方法や駐車するコツというのが変わってきますので、どのような場所にでも対応できるようにしておくといいでしょう。
とはいっても、物理的に駐車が難しい場所や状況もありますので、まずは駐車ができるかどうかの判断能力を養っていくことも大事です。
そのうえで、駐車が可能ならどのようにして停めるのかをイメージしながら、操作していくようにしましょう。
おすすめの駐車練習場所はこちらになります・・・
・サービスエリアやパーキングエリア
・コンビニ
練習場所によって、鍛えられる部分が若干変わってきます。詳しく説明していきます。
ペーパードライバー克服TVさんの「ショッピングモールで駐車出来るようになる」の動画もとても参考になります、ぜひご覧ください。
「狭い場所にバック駐車するコツ」や「駐車の切り返しのコツ」、「おすすめ運転練習場所」についての記事も、ぜひご覧ください
蓮池咲子さんの「バック駐車ができない主婦を救うための特別な練習方法」についての記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。
ショッピングセンター
ショッピングセンターの駐車場は、駐車の練習をするのにはうってつけの場所です。
ショッピングセンターの駐車場は、まず駐車スペースが広いことと時間帯にもよりますが、駐車場にある程度車の数がいるため、効果的な練習ができます。
ご自宅の近くにあるショッピングセンターでかまいませんので、ぜひご自身の運転でショッピングセンターまでいって、駐車の練習をしてみましょう。
最初は、周りに他の車がいない、ショッピングセンターの入口から比較的離れたスペースで練習するのがおすすめです。
右からの駐車・左からの駐車など、さまざまな駐車のパターンを練習して、しっかりと駐車マスのなかに車を入れられるようにしましょう。
慣れてきたら、隣に車が停まっているところや駐車している数が多めの区画のところで駐車する練習をしてみましょう。
今後は、近くに他の車がいるので、ご迷惑にならないように気をつけながら練習します。
ショッピングセンターの駐車場では、あらゆる状況の駐車の練習ができるのでおすすめです。
ショッピングセンターの方や周りの車は方のご迷惑にならないようにだけ気をつけて、何回もご自身が自信がつくまで練習してみましょう。
・最初は、周りに車がいないスペースで。慣れてきたら、隣に車が停まっているところや駐車している数が多めの区画のところで駐車する練習をしてみましょう。
・ショッピングセンターの駐車場では、あらゆる状況の駐車の練習ができるのでおすすめです。
サービスエリアやパーキングエリア
サービスエリアやパーキングエリアの駐車場も、駐車の練習をするのには、効果的な場所だといえます。
サービスエリアやパーキングエリアは、駐車スペースを探すまで苦労するのと車の行き来が激しいため、ショッピングセンターの駐車場より難易度があがりますが、その分いい練習になります。
サービスエリアやパーキングエリアの駐車場では、場所によって前向き駐車や斜め駐車のところがあります。
ぜひ、いい機会なのでバック駐車以外の駐車のしかたも練習しておきましょう。
前向き駐車や斜め駐車の場合、駐車するときもさることながら駐車場からでるときに苦労することが多いです。
なので、駐車場からでる練習もせっかくなので、何回かやってみるといい練習になります。
サービスエリアやパーキングエリアや混雑状況にもよりますが、車だけでなく歩行者も交通していますので、車と歩行者の動きに注意しながら、駐車の練習をするようにしましょう。
・サービスエリアやパーキングエリアの駐車場では、場所によって前向き駐車や斜め駐車のところがあります。
・サービスエリアやパーキングエリアでは、車と歩行者の動きに注意しながら、駐車の練習をするようにしましょう。
コンビニ
コンビニの駐車も、駐車の練習をするのには効果的な場所です。
駐車スペースがある程度あるコンビニの駐車場での練習がおすすめです。
コンビニの駐車形態は、コンビニによってまちまちで、駐車しやすいコンビニから駐車しにくいコンビニまで、実にさまざまです。
また、コンビニは車だけでなくバイク・自転車・歩行者など、あらゆる交通手段の方々が利用しますので、その方たちに気を使いながら駐車することになるため、いい練習になるのです。
最初は、周りに人が少なそうな場所で練習して、慣れてきたら徐々に人ごみが多い場所で練習してみると効果的です。
ただ、何回も練習しているとコンビニの営業の邪魔になる可能性もありますので、ほどほどにするようにすることと、練習できたコンビニで何か商品を購入するように心づかいできると、よろしいでしょう。
・コンビニは車だけでなくバイク・自転車・歩行者など、あらゆる交通手段の方々が利用しますので、いい練習になるのです。
・最初は、周りに人が少なそうな場所で練習して、慣れてきたら徐々に人ごみが多い場所で練習してみると効果的です。
駐車の練習をするなら、まずは新車や中古車を探してみましょう【おすすめの新車・中古車販売サイトも紹介!】
運転は、変に身構えてしまったり緊張してしまったりで運転にゆとりや余裕がなくなることがありますが、コツをしっかりつかんで身につければ、いつでもどこでも安全かつスムーズな運転ができるようになります。
駐車の練習は、とにかくさまざまな場所や条件で何回もチャレンジすることが大事です。
そのためには、新車や中古車を購入することもおすすめです。
最近は、車の購入方法も選択肢の幅が広がり、ご自身の希望や予算に合わせた車の買い方ができるようになりました。
今回は、さまざまある車の購入方法から、新車・中古車それぞれで私がおすすめする購入サイトを紹介いたします。
新車が欲しいなら、トヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」がおすすめ
車を購入するうえで、まず考えられるのが新車を購入することです。「車を買うなら、かっこいい新車を購入したい!」とは誰もが思うところであります。
しかし、新車購入には・・・
「金額が高い」
「車検やら自動車保険やらで購入後に維持費がかかる」
「グレードやオプション選びに時間がかかる」
などの、不安や心配がつきまとうことも。
そんな方におすすめしたいのが、国内NO.1のシェアを誇り、世界でも有数の自動車メーカであるトヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」です。
「KINTO」なら、パソコンやスマホからご自身が欲しい車を選び、気軽に見積が出せます。
ご自身の乗りたいトヨタ車の車を3年・5年・7年の期間から選ぶことができ、しかも月々定額支払いのため、ご自身の人生プランや予算に合わせて、乗り続ける年数を選ぶことができます。
さらに、初期費用が全くかからないプランや、利用期間を気にせず乗れるプランなど幅広いサービスから選ぶことも可能です。
そして、サービスの中には自動車を乗り続けるためには必要な、自動車保険やメンテナンス代、車検代なども含まれているため、意外とかかる車の維持費も抑えることができるのです。
実際、KINTOをご利用された方からは・・・
「車のことが詳しくない私でも新車に乗ることができた」
「面倒な手続きなどがなく、いつの間にか契約していました」
「頭金などまとまったお金がなくてもいいのが助かった」
など、たくさんの喜びの声が届いているとのことです。
KINTOでは、ご自身の気になる車の見積を気軽に出すことができますので、まずは見積からはじめてみてはいかがでしょうか。
駐車は、慣れるまでがほんとに大変で慣れてからもかなり気をつかう行為になります。
だからこそ、はじめのうちに何回も練習をして身につけておく必要があります。
とはいっても、なかなか駐車を練習する機会や場所はかぎられるため、何回も反復して行って上達させるのが難しかったりします。
今回お話しした場所ですと、何回も駐車を繰りかえしできるうえに、あらゆる状況や場所での練習が可能ですので、すごくおすすめです。
ぜひ、周りの交通の方に気をつけながら何回も練習して、いつでもどこでも駐車できるスキルを身につけましょう。
今回のポイントのおさらいです・・・
・サービスエリアやパーキングエリア
・コンビニ
駐車がしっかりできるようになると、普段の運転も変わってきます。
安定した運転は、しっかりした駐車からともいえますので、しっかりやっていきましょう。
今後も、運転に関する情報を発信して参ります。よろしくおねがいします。
蓮池咲子さんの「バック駐車ができない主婦を救うための特別な練習方法」についての記事もとても参考になります、ぜひご覧ください。
ペーパードライバー克服TVさんの「ショッピングモールで駐車出来るようになる」の動画もとても参考になります、ぜひご覧ください。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。
ツイッターもやっています、ぜひご覧ください
トヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」とガリバー様の「中古車在庫問い合わせ」や「中古車ご提案サービス」は下記のリンクよりクリックをおねがいします。
ご自身にぴったりの1台をみつけましょう。
コメント