スポンサーリンク

大きい車を運転するコツとは?!

初心者向け・コツ情報

のっぴーです。

今回は、「大きい車を運転するコツ」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

現在の日本では、さまざまなタイプの車がでていて街中を走っています。

軽自動車や軽トラなどの小さい車から、トラックやトレーラーなど大型の車まで、その種類はさまざまあります。

 

車の免許も、大型や特殊な車に関しては普通免許以外の特別な免許が必要になります。

大きな車はそれだけ、運転するのにも技術が必要になるのです。

 

のっぴー
のっぴー

しかし、大きい車を運転するのにもコツをつかめば普通車と同様で、安全に快適に楽しく運転することができます。

 

今回は、大きな車を運転したい、あるいはする予定のある方へ向けて、大きな車を運転するコツについてお話しいたします。

 

 

大きい車を運転するコツとは?!

まず、トラックやトレーラーなどは大きな車に分類されるのは、みなさん共通の理解かと思いますが、普通免許で運転できる、トヨタさんのハイエースやニッサンさんのキャラバンも人によっては、大きな車に分類されるかと思います。

 

実際、4~5人乗り用のセダンタイプの車と8~9人乗り用のハイエースやキャラバンでは、運転の仕方が少し変わってきます。

 

 

しかし、基本的な部分の運転は変わりありませんので、あとは大きな車ならではの運転のコツさえをつかめば、普通車と変わらず運転することが可能です。

 

大きい車を運転するポイントは3つ・・・

・内輪差が大きくなるため、右左折時は、ややふくらんで曲がる
・運転席が高い位置にある分、近くを見落としがちなので注意する
・長さや幅があるため、後退時や車線変更時に余裕をもって運転する

 

どちらも、大きい車ならではの特徴になります。

こちらのポイントをしっかりつかんで身につけて、ぜひ大きい車の運転もこなせるようになると、ご自身の運転レベルもあがります。

 

のっぴー
のっぴー

順番に詳しく説明して参ります。

 

 

「運転が上手くなるコツ」や「車の高さで気をつけるべきところ」についての記事も、よろしければご覧ください。

運転が上手くなる・上達する6つの方法とコツとは?!【効果バツグン】
「運転上手くなりたいけどどうすればいいの?」そんなお悩みに、運転のプロであるのっぴーが答えます。「運転が上手くなる・上達するコツ」はポイントをしっかりおさえて身につけることが大事です。
404 NOT FOUND | のっぴードライブログ
運転と情報を楽しもう!

 

 

内輪差が大きくなるため、右左折時は、ややふくらんで曲がる

大きい車は、運転席より前は短くて後ろは長いことが多いです。

そのため、タイヤの前輪と後輪が通るところの差、いわゆる内輪差が普通の車より大きくなります。

 

そのため、交差点などでの右左折時に内側に切りすぎて壁や突起物に衝突したり、自転車やバイクを巻きこんでしまう心配があります。

 

 

そうならないために、右左折時は普通車を運転している時よりも、少しふくらんで曲がるようにしましょう。

 

ただ、あまり大きくふくらみすぎると対向車や他の交通の方に迷惑をおかけしてしまうので、前方がぶつからず、かつ内輪差をカバーできるくらいのふくらみで曲がるようにするといいです。

 

 

とはいっても、はじめの頃は慣れていないので、いきなり上手に曲がるのは難しいと思いますので、慎重に徐行や一時停止をいつもより多めにして、安全に曲がれるように努めましょう。

 

何回か、右左折を繰りかえしていくうちに慣れてきて、大きい車でもスムーズに安全に曲がれるようになりますので、とにかく怖がらずに運転しましょう。

 

・大きい車は、前輪と後輪が通るところの差、いわゆる内輪差が普通の車より大きくなります。
・右左折時は普通車を運転している時よりも、少しふくらんで曲がるようにしましょう。
・はじめの頃は、慎重に徐行や一時停止をいつもより多めにして、安全に曲がれるように努めましょう。

 

 

 

運転席が高い位置にある分、近くを見落としがちなので注意する

大きい車は、車高が高い分運転席の位置も、普通車より高い位置に設定されていることが多いです。

街中を走っているトラックをみると、運転席の位置がすごい高いのがお分かりかと思います。

 

運転席が高いと、一見広い範囲を見渡せそうでよさそうに感じますが、実は遠くや広範囲が見える分、近くが見えづらい、あるいは見落としやすくなるんです。

 

 

具体的には、近くにある落下物や障害物を見落としがちなのと、小さい路上を走行している時に、交差点や広い道路に差しかかったときに、横から急にくる歩行者や自転車への対応が遅くなりがちなので、注意が必要です。

 

また、運転していると先を読む力が必要で、先で起こっている状況を予測する力が大事になってくるので、運転の経験が長い人ほど、どうしてもなるべく遠くみて運転する傾向が強いです。

 

 

しかし、大きい車を運転している場合は、運転席の位置も、考慮したうえでの運転が求めたられますので、普通車を運転しているときよりも、少しでいいので手前にも意識がいくと、よろしいでしょう。

 

・大きい車は、車高が高い分運転席の位置も、普通車より高い位置に設定されていることが多いです。
・運転席が高いと、実は遠くや広範囲が見える分、近くが見えづらい、あるいは見落としやすくなるんです。
・大きい車を運転している場合は、普通車を運転しているときよりも、少しでいいので手前にも意識がいくと、よろしいでしょう。

 

 

 

長さや幅があるため、後退時や車線変更時に余裕をもって運転する

大きい車を運転していて、一番苦労するのが後退時と車線変更時になります。

大きい車は、長さや幅が普通車よりもあるため、普通車の感覚で後退や車線変更をすると、衝突する恐れがあります。

 

実際に、普段大きい車を運転している方でも、後退と車線変更の感覚をつかむのに時間がかかったという方は、非常に多いです。

 

 

後退は、慣れるまでは1人の場合は一度車から降りて周囲の状況をや車の位置を確認することや、同乗者がいる場合は、同乗者の方に降りて頂いて、後ろを見ていただく、いわゆる誘導をして頂くのがよろしいでしょう。

 

また、最近は後退時に車の後ろの映像が映る、バックアイモニターがついている車も増えてきたので、そういう運転サポートの装置なんかを使うと、スムーズにかつ安全に後退することができます。

 

 

車線変更は、ウインカーをだしてミラーや目視で確実に安全なのを確認してから、するように心がけましょう。

この時、普通の車より長さと幅が長いことを意識して、その分の余裕をもって車線変更ができるといいでしょう。

 

 

後退・車線変更ともにいえるのが、とにかく慎重に確実にやっていくことが大事です。

けして、無理をしないように余裕をもって操作するように心がけましょう。

 

・大きい車を運転していて、一番苦労するのが後退時と車線変更時になります。
・実際に、普段大きな車を運転している方でも、後退と車線変更の感覚をつかむのに時間がかかったという方は、非常に多いです。
・後退・車線変更ともにいえるのが、とにかく慎重に確実にやって、余裕をもって操作するように心がけましょう。

 

 

 

大きいに興味があるなら、新車や中古車を探してみましょう【おすすめの新車・中古車販売サイトも紹介!】

大きいは、全長や幅が大きいため一見運転するのに苦労しそうに感じますが、コツさえつかんでしまえば、普通車と同様に安全にスムーズに運転することができます。

 

もし大きいに興味がある方は、新車や中古車の購入をご検討するのもおすすめです。

 

最近は、車の購入方法も選択肢の幅が広がり、ご自身の希望や予算に合わせた車の買い方ができるようになりました。

 

のっぴー
のっぴー

今回は、さまざまある車の購入方法から、新車・中古車それぞれで私がおすすめする購入サイトを紹介いたします。

 

 

 

新車が欲しいなら、トヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」がおすすめ

車を購入するうえで、まず考えられるのが新車を購入することです。「車を買うなら、かっこいい新車を購入したい!」とは誰もが思うところであります。

 

しかし、新車購入には・・・

「金額が高い」
「車検やら自動車保険やらで購入後に維持費がかかる」
「グレードやオプション選びに時間がかかる」

などの、不安や心配がつきまとうことも。

 

 

そんな方におすすめしたいのが、国内NO.1のシェアを誇り、世界でも有数の自動車メーカであるトヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」です。

 

「KINTO」なら、パソコンやスマホからご自身が欲しい車を選び、気軽に見積が出せます。

ご自身の乗りたいトヨタ車の車を3年・5年・7年の期間から選ぶことができ、しかも月々定額支払いのため、ご自身の人生プランや予算に合わせて、乗り続ける年数を選ぶことができます。

さらに、初期費用が全くかからないプランや、利用期間を気にせず乗れるプランなど幅広いサービスから選ぶことも可能です。

 

そして、サービスの中には自動車を乗り続けるためには必要な、自動車保険やメンテナンス代、車検代なども含まれているため、意外とかかる車の維持費も抑えることができるのです。

 

 

実際、KINTOをご利用された方からは・・・

「車のことが詳しくない私でも新車に乗ることができた」
「面倒な手続きなどがなく、いつの間にか契約していました」
「頭金などまとまったお金がなくてもいいのが助かった」

など、たくさんの喜びの声が届いているとのことです。

 

KINTOでは、ご自身の気になる車の見積を気軽に出すことができますので、まずは見積からはじめてみてはいかがでしょうか。

 

トヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」で、ぜひあこがれの新車に乗りましょう!
下記のリンクよりクリックをおねがいします。
【KINTO】

 

 

 

中古車をお探しなら、中古車販売専門のガリバー様がおすすめ!

中古車なら、ご自身の予算に合わせて大きい車を購入することができますし、はじめてや久しぶりでも気もちを楽に運転することができます。

 

中古車販売専門のガリバー様なら、車種・年式・予算を入力するだけでご自身にぴったりの中古車を何台かピックアップしてくれます。

 

 

ガリバー様は中古車販売を専門にされているため、中古車ならではの不安や心配に対応したサービスが充実しており、中古車の修復した部分や内装・外装のダメージを事前に知らせてくださりますし、最長10年間の部品補償サービスをつけることもでき、中古車でも安心して長く乗り続けていただけます。

 

のっぴー
のっぴー

「中古車在庫問い合わせ」や「中古車ご提案サービス」は2~3分の入力でしかも無料で行えますので、大きい車に興味のある方は、まずは入力してみてはいかがでしょうか。

 

ガリバー様の「中古車在庫問い合わせ」や「中古車ご提案サービス」は下記のリンクよりクリックをおねがいします。
ご自身にぴったりの1台をみつけましょう、現在お乗りの愛車の査定もできます。
中古車検索ならガリバー

 

 

 

さいごに

大きい車は大きい車ならではの特徴があります。

そのため、普通車と同じように運転していくわけにはいきません。

 

しかし、基本的な運転の部分は変わりありませんし、大きい車ならではの特徴にあった運転をしていけば、普通車と同様に、安全な運転ができますので、まずは特徴を理解して今回お話しした、ポイントどおりに運転するように心がけていきましょう。

 

 

今回のポイントのおさらいです・・・

・内輪差が大きくなるため、右左折時は、ややふくらんで曲がる
・運転席が高い位置にある分、近くを見落としがちなので注意する
・長さや幅があるため、後退時や車線変更時に余裕をもって運転する

どちらのポイントも、最初は慣れなくて苦労するかと思いますが、慣れてしまえば運転していて自然とできるようになりますので、とにかく何回も練習や訓練をしていきましょう。

 

のっぴー
のっぴー

今後も、運転に関する情報を発信していきますので、よろしくおねがいします。

よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

運転が上手くなる・上達する6つの方法とコツとは?!【効果バツグン】
「運転上手くなりたいけどどうすればいいの?」そんなお悩みに、運転のプロであるのっぴーが答えます。「運転が上手くなる・上達するコツ」はポイントをしっかりおさえて身につけることが大事です。
404 NOT FOUND | のっぴードライブログ
運転と情報を楽しもう!

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

トヨタ様のサブスクリプションサービス「KINTO」とガリバー様の「中古車在庫問い合わせ」や「中古車ご提案サービス」は下記のリンクよりクリックをおねがいします。

ご自身にぴったりの1台をみつけましょう。

【KINTO】
中古車検索ならガリバー

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

初心者向け・コツ情報
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました