スポンサーリンク

タイヤがパンクする原因とは?!

メンテナンス・トラブル対処

のっぴーです。

今回は、「タイヤがパンクする原因」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

車のドライブでも、比較的多いものにタイヤのパンクがあります。

車を運転している方なら、ほとんどの方がパンクを経験したことがあるかと思います。

 

規模の大小にもよりますが、一度タイヤがパンクすると、車の走行が極めて難しくなりひどい場合は、運転自体ができないこともあります。

 

 

なるべくなら、パンクをしないように対策をしたいところですが、そのためにはどのようなことがパンクの原因になるのか、知る必要があるのです。

 

のっぴー

そこで今回は、タイヤがパンクする原因について深掘りしていきます。

 

タイヤがパンクするしくみを理解して、ドライブのない安心安全な運転をしていきましょう。

 

 

 

タイヤがパンクする原因とは?!

車はタイヤを回転させて走行するのですが、タイヤは地面と接しているため、何かしらのダメージを受けながら回転し続けています。

そして、タイヤがだんだん消耗してくるとパンクの可能性も高くなります。

 

タイヤがパンクすると、外からみて中に入っている空気がなくなってるのがすぐにわかります。

パンクした状態で車を動かすのは、走行する場所によっては、かなりの危険を伴います。

 

 

パンクも急に起きますので、パンクが発生した際の対処をあらかじめ準備しておくことも大事ですが、パンクが起きないように普段から対策することも、実は重要なんです。

 

そのためにも、タイヤがパンクする原因をしっかり理解して、極力タイヤをパンクさせないように努めて、いつまでも快適な運転をできるようにしましょう。

 

 

タイヤがパンクする原因がこちらです・・・

・亀裂・損傷・磨耗が激しくタイヤ自体の寿命によるパンク
・道路上にある突起物を踏んだことによるパンク
・高速道路上などで突然起きるバースト

 

タイヤのパンクと一言でいっても、原因はいろいろあります。

正直、パンクも突然起きるため防ぎようのないものもありますが、なるべく起きないように普段からメンテナンスやケアをしっかりしておくことが肝心です。

 

 

のっぴー

1つずつ、詳しく説明をします。

「タイヤの寿命は何年」や「タイヤのすり減りの原因と対策」についての記事も、よろしければご覧ください。

渋滞を回避する方法とは?!
渋滞は時間もかかりストレスもたまるため、なるべくなら避けたいところですね。渋滞を避ける方法がいくつかありますので、しっかり理解して、実際の場面で活かしていただけれぼと思います。
タイヤのすり減りの原因と対策とは?!
タイヤのすり減りには原因がいくつかあります。原因を知って対策をして、なるべくタイヤがすり減らないようにしていきましょう。

 

 

 

亀裂・損傷・磨耗が激しくタイヤ自体の寿命によるパンク

タイヤは日々ダメージを受け消耗していきます。

タイヤの消耗が激しい場合は、タイヤの交換が必要になりますが、そのタイミングがづれるとパンクの可能性は高くなります。

 

タイヤのダメージには、亀裂・損傷・磨耗にありますが、これらが激しくなるとそこが原因となって、走行中にパンクするというケースはとても多いのです。

 

 

タイヤにも寿命があるため、交換の時期がきたら早めにタイヤを交換することが大切で、新しいタイヤを購入して専門の方による交換をしっかりしていれば、タイヤの寿命によるパンクを防ぐことができます。

 

タイヤの寿命がくるタイミングは、タイヤの種類や走行する場所や条件などによりまちまちなため、タイヤの状態をこまめにチェックすることが大事です。

 

 

また、タイヤはゴムでできており時間がたつにつれてだんだん固くなってきますので、あまり車を走行させていなくてタイヤの消耗がほとんどない場合でも、5年くらいで寿命がきますので交換が必要になります。

 

いづれにしても、亀裂・損傷・磨耗がパンクとつながることは多いので、普段から気にしながらメンテナンスを行い、運転をするように心がけましょう。

 

・タイヤの消耗が激しい場合は、タイヤの交換が必要になりますが、そのタイミングがづれるとパンクの可能性は高くなります
・新しいタイヤを購入して専門の方による交換をしっかりしていれば、タイヤの寿命によるパンクを防ぐことができます。
・亀裂・損傷・磨耗がパンクとつながることは多いので、普段から気にしながらメンテナンスを行い、運転をするように心がけましょう。

 

 

道路上にある突起物を踏んだことによるパンク

運転をしていると、ほんとにいろいろなことが起きますが、その1つにパンクがあります。

パンクは、なんの前触れもなく突然発生します。

 

それは、亀裂・損傷・磨耗がそれほどひどくなくても低い可能性ですが、起きる可能性があるのです。

いわゆる、道路上に落ちているとがっているものを踏んだことによるパンクです。

 

 

私たちが運転で使用する道路には、実にさまざまなものが落ちています。

そして、突起物の場合はタイヤに刺さってしまい、それが原因でタイヤがパンクすることがあります。

 

これについては、タイヤの空気圧をつねに正常の値まで入れておくことと、道路上に落下物があったらなるべく踏まないようにすることが大事です。

 

 

最近は、落下物もいろいろなものが落ちています。タイヤのパンクもふくめて落下物になるべく被害を受けないように、荷物を不安定に積んでいるトラックの後ろを走行しないことや、前車と車間距離をあけるなどして対策をするようにしましょう。

 

・道路上に落ちているとがっているものを踏んだことによるパンクが起きる可能性があります。
・タイヤの空気圧をつねに正常の値まで入れておくことと、道路上に落下物があったらなるべく踏まないようにすることが大事です。
・荷物を不安定に積んでいるトラックの後ろを走行しないことや、前車と車間距離をあけるなどして対策をするようにしましょう。

 

 

 

高速道路上などで突然起きるバースト

先ほどもお伝えしたとおり、タイヤのパンクは突然起きます。

そのなかでも、特に危険だとされているのが、高速道路などで発生するバーストです。

 

バーストもパンクの一種なのですが、タイヤが突然破裂することがバーストであり、一度タイヤがバーストすると、タイヤを交換しない限り走行は不可能になります。

 

 

しかも、タイヤがバーストした瞬間に車のふらつきが激しくなりますし、車が制御できかなくなる可能性もあり、大変危険な状態となります。

 

さらに、バーストしてしまうとご自身だけでまく周りの交通の方々にも危険がおよんでしまいますし、タイヤが落下物となり後続車にも危険をさらす可能性もあるのです。

 

 

バーストの原因は、空気圧の調整不足によるものが多いので、普段から空気圧をこまめにチェックするようにしましょう。ガソリンスタンドなどで行えます。

 

・タイヤのパンクのなかでも特に危険だとされているのが、高速道路などで発生するバーストです。
・タイヤがバーストした瞬間に車のふらつきが激しくなりますし、車が制御できかなくなる可能性もあり、大変危険な状態となります。
・バーストの原因は、空気圧の調整不足によるものが多いので、普段から空気圧をこまめにチェックするようにしましょう。

 

 

 

さいごに

タイヤのパンクの原因はさまざまあり、しかも突然起きます。

ただ、普段からのメンテナンスや専門の方による定期的な点検をおねがいすれば、ある程度防ぐことができます。

 

また、タイヤの空気圧もパンクと密接に関わるため、つねに空気圧を基準値か基準値より少し多めにいれるだけでも、パンクする可能性はかなり減ります。

 

 

また、パンクは突然起きるため、いざパンクするとどうすればいいかわからなくなることがあります。

タイヤのパンクに気づいたら、まずは安全なところに車を停めるようにしましょう。

 

そして、スペアタイヤやパンク修理剤がある場合はそちらを使用して、両方ともない場合は無理に運転せずに、JAFなどのロードサービスを呼ぶのが適切な判断です。

 

 

そうなる前に、なるべくタイヤがパンクしないように、パンクとなる原因をつくらないような工夫や努力をして、安全に運転できるようにしましょう。

 

あらためて、タイヤがパンクする原因のおさらいです・・・

・亀裂・損傷・磨耗が激しくタイヤ自体の寿命によるパンク
・道路上にある突起物を踏んだことによるパンク
・高速道路上などで突然起きるバースト

 

パンクの原因をなるべくつくらず避けるように運転を心がけることと、特にタイヤの空気圧はつねに正常の値が入っているようにしましょう。

 

のっぴー

今後も、運転についてのさまざまな情報をお届けします。よろしくおねがいします。

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

渋滞を回避する方法とは?!
渋滞は時間もかかりストレスもたまるため、なるべくなら避けたいところですね。渋滞を避ける方法がいくつかありますので、しっかり理解して、実際の場面で活かしていただけれぼと思います。
タイヤのすり減りの原因と対策とは?!
タイヤのすり減りには原因がいくつかあります。原因を知って対策をして、なるべくタイヤがすり減らないようにしていきましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

メンテナンス・トラブル対処
シェアする
のっぴーをフォローする

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント