スポンサーリンク

車検の予約はいつからできるのか?!

メンテナンス・トラブル対処

のっぴーです。

今回は、「車検の予約はいつから」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

車を所有していると一定期間で受けることが義務となっているのが車検です。

車検は、自家用車ですと新車購入後は3年後に、それ以外ですと2年に1回は受けなくてはいけません。

 

車も消耗品のため、走れば走るほどダメージをおいます。

そんな車の状態を確認して、この先も安全に走行するための点検や修理を行うのが車検です。

 

 

車検は、基本的に所有者がディーラーやカー用品店、自動車工事などに車をもっていて専門の方にみていただく必要があります。

そして、車検を受けるには前もって予約をしなくてはいけません。

 

 

 

のっぴー
のっぴー

それでは、車検の予約はいつから可能なのでしょうか。

 

車検をスムーズに受けるためにも車検の予約ができるタイミングを認識しておきましょう。

 

 

 

車検の予約はいつからできるのか?!

車をいい状態で長い間安全に使用していくためには、しっかりと車検を受けなければいけません。

定期的に専門の方にみていただくことにより、ご自身では気がつかなかった痛んでいる部品などをみつけることができます。

 

また、決められた満了日までに車検を受けないと、その車は車検切れとなり走行させることができなくなります。満了日は、車のダッシュボードのなかなどに保存されている車検証をみるとわかります。

 

 

最近は、車検を行っているところが増えたため、ユーザーの選択肢もいっぱいありうれしいことですが、それゆえ整備の質にも差がありますので、しっかりチェックしてくださるところをみさだめる必要があります。

 

また、人気のところや土日ですと車検の予約も殺到しますので、ご自身の車検の時期をしっかり確認して、確実に車検日の予約を入れるようにしましょう。

 

 

車検の予約に関するポイントがこちらになりま・・・

・場所によって予約開始時期はまちまちです
・満了日の1ヶ月前から車検を受けられます
・予約にかぎりがあるため早めに車検の予約をしましょう

 

とにかく、満了日までに車検を受けることが大事なのと、しっかり整備してくださるところで車検を行うのが大事になります。

 

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しく説明をします。

「車検のかかる時間はどのくらい」の記事も、よろしければご覧ください。

車検のかかる時間はどのくらい?!
車検は出してから終わるまで時間がかる場合があります。車検にかかる時間を認識して、準備や下調べをしっかりしましょう。

 

 

 

場所によって予約開始時期はまちまちです

車検の予約開始時期に関しては、とくに決まりがなく、場所によってまちまちです。

3ヶ月前からのところもあれば、2ヶ月前からのところもあります。

 

ただし、満了日の1ヶ月前から車検を行えるのはある程度統一されているため、どちらで行うにしても、1ヶ月前には受付をしていることが多いです。

 

 

予約しないでいきなり車検を受けるのは、どちらの場所でも基本的には難しいですし、先方にも車検を実施する際は、それなりの準備が必要になるため、前もって予約した方がいいでしょう。

 

車購入時にメンテナンスパックに加入している方は、車検の時期が近づくと手紙やメール、電話にて車検のお知らせの連絡がくるので安心です。

 

 

車検にも、あらかじめの準備はとても大切ですので、しっかり準備を整えてから車検を受けるようにしましょう。

 

・車検の予約開始時期に関しては、とくに決まりがなく、場所によってまちまちです。
・車検を受ける際は、前もって予約するようにしましょう。
・しっかり準備を整えてから車検を受けるようにしましょう。

 

 

 

満了日の1ヶ月前から車検を受けられます

車検を受けられる時期というのは、だいたい決まっており、車検の満了日をむかえる1ヶ月前から受けることができます。

なので、1ヶ月間のあいだで、ご自身の予定があいている時に車検を受けることになります。

 

1ヶ月間の猶予(ゆうよ)があるので、かなり時間はあるように感じますが、余裕があると思っていると、月日がたつのがはやく、あっという間に満了日をむかえてしまうため、気をつけたいところです。

 

 

また、たとえば出張や旅行などで満了日前の1ヶ月間いないということでしたら、購入先などに相談して、早めに車検を受けることできます。

 

車検にかかる日数も場所によってまちまちで早いと1日で終わりますが、時間がかかる場合、1週間くらいかかるところもあります。

そのため、事前に車検に必要な日数を確認して、ご自身のスケジュールと照らし合わせながら調整しましょう。

 

 

また、車検の時間がかかるところでは、だいたいの場合代車を用意してくださりますので、車検が終わるまでは代車を使用して運転することになります。

 

代車なので、普段乗りなれた車とは違いますので、車両感覚や運転感覚を速めにつかむことを意識しながら、気をつけて運転するようにしましょう。

 

・車検を受けられる時期というのは、だいたい決まっており、車検の満了日をむかえる1ヶ月前から受けることができます。
・車検にかかる日数も場所によってまちまちで早いと1日で終わりますが、時間がかかる場合、1週間くらいかかるところもあります。
・車検が終わるまでは代車を使用して運転することになります。

 

 

 

予約にかぎりがあるため早めに車検の予約をしましょう

車検をおねがいするためには、あらかじめ予約した方がよろしいですが、そんな予約もかぎりがあり、予約がいっぱいだとその日は受け付けてもらえないときもあります。

 

場所によって、車検の整備ができる方や整備できる台数というのが決まっているため、その数を越える台数は必然的に車検を行うのは難しくなります。

 

 

なので、ご自身が車検を行いたい日にしっかり車検をするために、早めに車検の予約をすることをおすすめします。

早めの予約なら、ご自身の希望の日にちや時間帯の予約がしやすくなります。

 

特に、土日をはじめ企業では上半期の締めのところが多い9月や1年の締めのところが多い3月は、車検の台数も多く繁忙期となるため、予定がわかり次第早めに予約をするといいでしょう。

 

 

車検の予約ができると、気もちとしても一安心できますので、余裕とゆとりのある運転ライフを送るためにも、車検の予約は早めに行うようにしましょう。

 

・車検の予約の際、予約がいっぱいだとその日は受け付けてもらえないときもあります。
・ご自身が車検を行いたい日にしっかり車検をするために、早めに車検の予約をすることをおすすめします。
・余裕とゆとりのある運転ライフを送るためにも、車検の予約は早めに行うようにしましょう。

 

 

さいごに

車検を受けないと、車に乗れなくなってしまうため大変です。

車を所有しているなら、車検を受けることは非常に大事なことになります。

 

また、車検の際に普段はみられないところを点検して、痛んでいる場所は適切な部品に交換していただくためにも、しっかり点検してくださる場所を選ぶことをおすすめします。

 

 

車検を受けるには予約が必要です。

しっかりチェックしてくださるところは、それなりに人気があるため、ご自身が受けたい日にちや時間帯を選ぶためには、早めに車検の予約をすることが大事です。

 

無事に車検が終われば、また快適で楽しい運転ライフが待っています。

これからも運転のすばらしさを感じていくためにも、満足のいく車検を受けるようにしましょう。

 

 

あらためて、車検の予約についてのおさらいです・・・

・場所によって予約開始時期はまちまちです
・満了日の1ヶ月前から車検を受けられます
・予約にかぎりがあるため早めに車検の予約をしましょう

 

信頼のおけるところで、早めの予約と早めの車検の実施を心がけましょう。

そして、よりよい運転ライフを送りましょう。

 

 

のっぴー
のっぴー

今後も、運転するように関するさまざまな情報を発信していきます。よろしくおねがいします。

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

車検のかかる時間はどのくらい?!
車検は出してから終わるまで時間がかる場合があります。車検にかかる時間を認識して、準備や下調べをしっかりしましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

メンテナンス・トラブル対処
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました