スポンサーリンク

ハンドルの遊びを上手に使うべきところとは?!

使い方・見方

のっぴーです。

今回は、「ハンドルの遊びを上手に使うべきところ」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

車の運転にとって、大事になるハンドル操作。

ハンドルの操作によって、車はいく方向が決まるためハンドル操作はしっかりと身につける必要があります。

 

運転が上手な方は、ハンドルワークがスムーズでハンドルを回すスピードや量が状況ごとにわかっているため、運転全体が安定するのです。

 

 

実は、ハンドルにもブレーキと同様で、遊びの部分があります。

ハンドルワークがスムーズな方は、実はこのハンドルの遊びも上手に使っています。

 

では、どのようなところでハンドルの遊びを使えばいいのか、具体化な使う場面から使い方まで詳しくお話ししていきます。

 

「ハンドル操作がぎこちない」
「ハンドルを回すとき慌ててしまう」

「ハンドルの遊びについて知りたい」

 

のっぴー
のっぴー

という方は、ぜひご覧ください。

「正しいハンドルの握り方」や「ハンドルがぶれる原因」についての記事も、よろしければご覧ください。

正しいハンドルの握り方とは?!【運転の基本を学びましょう】
ハンドルの握り方でも、運転の安定感は変わります。正しいハンドルの握り方を身につけて、より運転の質を向上させていきましょう。運転でも基本が大事です。
ハンドルがぶれる原因とは?!【とても重要です】
ハンドルがぶれる際は、いくつかの原因が考えられます。しっかり改善して安定した運転を続けられるようにしましょう。

 

 

 

ハンドルの遊びを上手に使うべきところとは?!

まずは、運転感覚を身につける1つとして、ハンドルをどのくらいの量回すと車がどのくらい曲がるかを、左右両方実際にやってみましょう。

 

ハンドルを回す量と車の曲がり方がわかっていないと、正しい運転や安定した運転をすることが難しくなってしまいます。

 

 

そのうえで、ハンドルの回しはじめにある遊びの部分を上手に使用して、より安全で安定感のある運転をめざしていきましょう。

 

ハンドルの遊びを駆使できるようになると、運転の幅がかなり広がります。

同乗者の方や周りの方にも安心していただけますので、重要な技術になります。

 

ハンドルの遊びを上手に使うポイントがこちらです・・・

・右左折時の曲がる準備
・車線変更のタイミング調整
・直接走行時の走行ラインの調整

 

これらの3つの場面は、ハンドル操作が大事な場面でもあります。

通常のハンドル操作に加えてハンドルの遊びもうまく取り入れて、スムーズな運転を心がけましょう。

 

のっぴー
のっぴー

1つずつ、詳しく解説していきます。

 

 

 

右左折時の曲がる準備

右左折のときは、ハンドルをめいいっぱい回す機会が多くなります。

そのため、回すスピードや量については、とても重要です。

 

その前に、いまから回すというタイミングのときに遊びの部分で上手に調整できると、そのあとのハンドル操作が楽にすることができます。

 

 

右左折のときは、周囲の確認の徹底は大事で、気をつけなければいけないポイントがいっぱいあります。

前後左右あらゆる方面からの危険を察知して回避する必要があります。

 

その際、ハンドルの遊びが使えるととっさの状況でも、瞬時に対応することができます。

なにか起きることを想定して、あらかじめ準備しておくことが大事なのです。

 

 

実際に、右左折で曲がる際もハンドルの遊びの部分で微調整しながら曲がると、車もスムーズに曲がってくれるので、キレイに右左折ができます。ぜひ、試してみてください。

 

・右左折時、いまから回すというタイミングのときに遊びの部分で上手に調整できると、そのあとのハンドル操作が楽にすることができます。
・なにか起きることを想定して、あらかじめ準備しておくことが大事になります。
・右左折で曲がる際もハンドルの遊びの部分で微調整しながら曲がると、車もスムーズに曲がってくれるので、キレイに右左折ができます。

「右折を上手に曲がるコツ」や「交差点での左折の正しいタイミング」についての記事も、よろしければご覧ください。

右折を上手に曲がるコツとは?!【効果バツグン】
右折はタイミングや通るラインが難しいですが、コツをつかめば誰でも上手に右折することができます。ぜひ、ご自身も周りの交通の方も安全に走行できる右折ができるように努めましょう。
交差点での左折の正しいタイミングとは?!
交差点での左折のタイミングは、なかなか難しいものがあります。適切なタイミングをしっかりつかんでより安全で安心な運転に努めましょう。

 

 

車線変更のタイミング調整

車線変更も、運転のなかではなかなか難しい項目です。

車線変更が安全にできないと、危険性が高くなりご自身だけでなく、周りの方々にもご迷惑をおかけすることにもなります。

 

しかも、日本の道路網の発達により幹線道路や高速道路が増えており、だいたいが片側2車線以上あるため、車線変更する機会は増えてきます。

 

 

車線変更が難しい理由の1つに、車線変更するタイミングがあげられます。

タイミングがなかなかあわなくて、車線変更に苦労することは結構あります。

 

そんな車線変更のタイミングも、ハンドルの遊びを使えば、比較的容易につくることができます。

周囲の確認をしながら、ハンドルの遊びを使うようにしましょう。

 

 

ハンドルの遊びを使っていれば、車線変更したいタイミングですぐにハンドル操作ができ、ご自身にも周りの交通の方々にも安全な車線変更が可能になります。

 

ハンドルの遊びを使いながら、慌てず急にハンドルを回さないで、ゆっくり落ちついてハンドルを回すようにして、上手な車線変更を意識していきましょう。

 

・車線変更が安全にできないと、危険性が高くなりご自身だけでなく、周りの方々にもご迷惑をおかけすることにもなります。
・車線変更のタイミングも、ハンドルの遊びを使えば、比較的容易につくることができます。
・ハンドルの遊びを使いながら、上手な車線変更を意識していきましょう。

「車線変更のコツ」や「車線変更の正しい3つのルール」についての記事も、よろしければご覧ください。

運転のプロが教える!車線変更のコツとは?!
運転していると車線変更する場面は、絶対におとずれます。できれば、車線変更をスムーズに行いたいですよね。そこで、今回は車線変更のコツについて紹介しております。車線変更のコツをつかんで、より快適で楽しい運転をしましょう。
車線変更の正しい3つのルールとは?!【運転技術が向上します】
車線変更には、正しいやり方とルールがあります。しっかり理解していつでもどこでも安全に車線変更できるようにしましょう。

 

 

 

直接走行時の走行ラインの調整

直線での運転でも、ハンドル操作は大事になってきます。

直線だからといって、ハンドル操作をおろそかにしてはいけません。

 

道路によって車線の幅はまちまちですが、車線内での走行ラインをしっかり整える必要があります。

走行ラインが乱れてしまうと、対向車や隣の車線の車や後続車の迷惑となってしまいます。

 

 

直線時の走行ラインを上手に調整するために、ハンドルの遊びを使うとかなり効果的です。

走行ラインの調整は、わずかなハンドル操作が要求されるためハンドルの遊びを使うのには、もってこいの場面です。

 

ポイントとしては、ご自身の車が左右のいずれかによりすぎていないかどうかを、数分に一度の間隔で確認して、もしよりすぎていたりずれていると感じたら、ハンドルの遊びを使いながら微調整するようにしましょう。

 

 

適切な走行ラインを保つことは、安定した運転をし続けるためには大事になってきます。

また、周りの交通の方々の運転しやすさにもつながりますので、意識していただければと思います。

 

・道路によって車線の幅はまちまちですが、車線内での走行ラインをしっかり整える必要があります。
・直線時の走行ラインを上手に調整するために、ハンドルの遊びを使うとかなり効果的です。
・適切な走行ラインを保つことは、周りの交通の方々の運転しやすさにもつながりますので、意識していただければと思います。

 

 

 

さいごに

ハンドルの遊びを使うのは、運転中級者や上級者向けのテクニックになります。

ただ、初心者の方も使い方を理解して身につけると、より安全な運転ができますので有効です。

 

意外とハンドルを操作する機会は多いので、今回お話しした状況や場面以外でもハンドルの遊びを使えると、よりスムーズに運転することも可能です。

 

 

また、車によってハンドル自体の大きさやハンドルの遊びの部分の大きさが変わります。

できれば、どの車に乗っても対応できるようにしておくと、運転レベルも上がります。

 

ぜひ、よりよい運転のために、ハンドルの遊びを取り入れてみてください。もっと、運転が楽しく快適になることは間違いありません。

 

 

今回のポイントのおさらいです・・・

・右左折時の曲がる準備
・車線変更のタイミング調整
・直接走行時の走行ラインの調整

 

ハンドルの遊びを使える場面は、さまざまありますので、少しずつご自身の運転に取り入れてみて、徐々にならしていただければと思います。

 

今後も、運転についてのさまざまな情報をお届けいたします。よろしくおねがいします。

こちらの記事も、よろしければご覧ください。

正しいハンドルの握り方とは?!【運転の基本を学びましょう】
ハンドルの握り方でも、運転の安定感は変わります。正しいハンドルの握り方を身につけて、より運転の質を向上させていきましょう。運転でも基本が大事です。
ハンドルがぶれる原因とは?!【とても重要です】
ハンドルがぶれる際は、いくつかの原因が考えられます。しっかり改善して安定した運転を続けられるようにしましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

にほんブログ村 車ブログ 車・運転の豆知識へ

使い方・見方
シェアする
のっぴーをフォローする
のっぴー

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました