スポンサーリンク

渋滞のイライラを解消する方法とは?!【効果バツグン】

その他運転

のっぴーです。

今回は、「渋滞のイライラを解消する方法」について、お話しして参ります。

 

その前に、軽く自分の経歴からお話しします。

自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。

これは、地球約1.5周分の長さになります。

 

そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。

 

 

運転されている方の中には、渋滞にはまってついイライラしてしまったことないでしょうか。

渋滞は、なかなか車が進まないし、いつになったら抜けられるのか、あるいは抜けるのに時間がかかるなどして、ストレスがたまるものです。

 

しかし、交通量の多い場所や区間は、どうしても渋滞はつきものです。

そのため、運転では渋滞ともうまくつきあっていかなければいけません。

 

 

今回は、渋滞のイライラを解消する方法についてお話しいたします。こちらの記事をご覧頂くと渋滞にはまっても、なるべくストレスをためこまずに運転できるため、イライラがおさえられます。

 

のっぴー

渋滞の中を運転する機会が多い方や、渋滞でイライラしやすい方はぜひご覧頂ければと思います。

 

 

渋滞のイライラを解消する方法とは?!

そもそも渋滞が起きる原因としては、主に2つあります。

交通量が多いために起きる自然渋滞と、事故や故障車がいるために起きる突発的な渋滞です。

 

 

自然渋滞の場合は、だいたい時期や時間帯によって発生する場所や区間は決まっているので、出発前や休憩時に事前に調べておくと、このあとの行動がとりやすくなります。

 

突発的な渋滞の場合は、いままで順調だったのがいきなり渋滞することがあり得ますので、なかなか対応するのに苦労するかと思います。

 

 

しかし、なるべくは事前に情報を調べたり走行中にでてくる掲示板などをみたりして、渋滞にはならない努力をしていきましょう。

 

それでも渋滞にはまってしまった時、あるいは渋滞のところを走行せざるをえないときは、イライラを解消する方法があります。

ポイントはこちら・・・

・こまめに渋滞情報をみて、事前に渋滞の規模を調べておく
・好きな音楽をかける
・同乗者と話をする、1人の場合は楽しい考え事をする

 

 

のっぴー

順番に詳しい説明をして参ります。

 

「運転中のストレスを抑える方法」や「渋滞はなぜ起こるのか」、「一般道で交通情報を調べる」についての記事も、よろしければご覧ください。

運転中のストレスを抑えるには?!【効果バツグン】
運転をしていると、誰でもイライラしてストレスを感じる瞬間があるかと思います。このストレスを抑える方法がいくつかあります。運転中のストレスを抑えて、快適で楽しい運転をしましょう。
渋滞はなぜ起こるのか?!(渋滞の種類から原因まで徹底解説!)
渋滞には、起こる種類と原因がいくつかあります。渋滞の特性を知って、対策や回避する方法に活かしましょう。
一般道で交通情報を調べるには?!
一般道は、高速道路にくらべて渋滞情報を調べる方法が少なく情報を得る機会も少なくなりがちです。ただ、いくつか方法がありますので、しっかり使いこなして一般道の運転をより快適にしていきましょう。

 

 

 

こまめに渋滞情報をみて、事前に渋滞の規模を調べておく

先ほどもお話ししましたが、やはり事前に渋滞情報を調べておくのは大事なことです。

事前に調べれば、渋滞を回避する方法を考えられますし、仮に回避できないとしても、渋滞の距離や抜けるのにかかる時間などを知ることができます。

 

これらの、渋滞の規模を知っているか知っていないかでは、渋滞への心もちも変わってきますし、イライラやストレスもだいぶ変わってきます。

 

 

同じ渋滞でも、渋滞情報をしっかり知ったうえで走っていれば、目的地への到着時間も読みやすいので、そのあとの行動を考えるのも楽になります。

 

渋滞情報は、NEXCOのホームページやスマホのアプリ、高速道路のサービスエリアや道路走行中の電光掲示板などで、調べられますので、ぜひ活用しましょう。

 

・事前に渋滞情報を調べておくのは大事なことです。
・渋滞の規模を知っているか知っていないかでは、渋滞への心もちも変わってきますし、イライラやストレスもだいぶ変わってきます。
・渋滞情報をしっかり知ったうえで走っていれば、目的地への到着時間も読みやすいので、そのあとの行動を考えるのも楽になります。

 

 

好きな音楽をかける

好きな音楽をかけることも、渋滞のイライラを解消するのに、いい方法です。

車内が無音で渋滞をノロノロ進むのは、ストレスがたまりますしイライラしてきます。

 

できれば、渋滞のイライラを吹き飛ばすくらい、明るくてノリノリになる曲をおすすめします。

ついでに、大きな声で歌うとさらに気分が高まりイライラがなくなります。

 

 

また、この機会に覚えたい曲を練習したり興味のある曲を聴いてみることもおすすめです。

渋滞で時間があるので、何回もリピートできますし、新しい発見がでてくるかもしれません。

 

他にも、ラジオでニュースを聴いたりビジネス系の動画を聞き流ししたり(スマホの画面は注視しないように気をつけましょう)などで、教養を深めるのもいいでしょう。

渋滞という時間を、逆に有効活用できると、渋滞でイライラしなくなります。

 

・好きな音楽をかけることも、渋滞のイライラを解消するのに、いい方法です。
・渋滞のイライラを吹き飛ばすくらい、明るくてノリノリになる曲をおすすめします。ついでに、大きな声で歌うとさらに気分が高まりイライラがなくなります。
・渋滞という時間を、逆に有効活用できると、渋滞でイライラしなくなります。

 

 

同乗者と話をする、1人の場合は楽しい考え事をする

渋滞の時間は、どうしても退屈なので、それをできるだけ楽しい時間に変えるために、同乗者がいる場合は楽しいお話をすることと、1人で運転している場合は、なにか楽しいことを考えるのもいい方法です。

 

楽しいことを話したり考えたりしていると、時間がたつのも早くなりますし、渋滞へのイライラも軽減されます。

時には、楽しいことを話したり考えたりしていたら、いつの間にか渋滞を抜けていたということもあります。

 

 

人間は、どうしてもつらい事やつまらない事に対しては、時間が長く感じますが、楽しい事やおもしろい事に対しては、時間が短く感じるものです。

なので、渋滞自体はつまらない事ですが、できるだけ楽しい事に変えれるようにしていくのは、とても効果的です。

 

しかし、楽しい事にばっかりいって運転がおろそかになると危険ですので、運転に集中したうえで楽しいお話や考え事をするようにしましょう。

 

・同乗者がいる場合は楽しいお話をすることと、1人で運転している場合は、なにか楽しいことを考えるのもいい方法です。
・楽しいことを話したり考えたりしていると、時間がたつのも早くなりますし、渋滞へのイライラも軽減されます。
・楽しい事にばっかりいって運転がおろそかになると危険ですので、運転に集中したうえで楽しいお話や考え事をするようにしましょう。

 

 

 

さいごに

日本の道路を運転していると、渋滞はつきもので事前に調べて迂回や時間帯をずらすなどして、うまく回避できればいいですが、どうしても回避できない時はけっこうあります。

 

ただ、普通に渋滞のなかを走るだけではイライラしてしまうので、渋滞で時間がかかるからこそ、その時間を有効かつ効果的に使えると、ご自身のためになりますしイライラもおさえることができます。

 

 

運転が快適で楽しいことが一番ストレスやイライラの解消方法になります。

ぜひ、渋滞も含めて運転が快適で楽しいと思えるようにしていきましょう。

 

 

改めて、今回のポイントはこちら・・・

・こまめに渋滞情報をみて、事前に渋滞の規模を調べておく
・好きな音楽をかける
・同乗者と話をする、1人の場合は楽しい考え事をする

 

今回紹介した方法以外にも、ご自身なりのイライラ解消方法を探すのもいいです。

 

 

のっぴー

ご自身ならではの方法ややり方で、渋滞を楽しく運転しましょう。

 

よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

運転中のストレスを抑えるには?!【効果バツグン】
運転をしていると、誰でもイライラしてストレスを感じる瞬間があるかと思います。このストレスを抑える方法がいくつかあります。運転中のストレスを抑えて、快適で楽しい運転をしましょう。
渋滞はなぜ起こるのか?!(渋滞の種類から原因まで徹底解説!)
渋滞には、起こる種類と原因がいくつかあります。渋滞の特性を知って、対策や回避する方法に活かしましょう。
一般道で交通情報を調べるには?!
一般道は、高速道路にくらべて渋滞情報を調べる方法が少なく情報を得る機会も少なくなりがちです。ただ、いくつか方法がありますので、しっかり使いこなして一般道の運転をより快適にしていきましょう。

 

ツイッターもやっています、ぜひご覧ください。

 

 

 

こちらにクリックして、応援よろしくおねがいします

その他運転
シェアする
のっぴーをフォローする

のっぴーです、山梨出身の35歳です。

東京で10年間運転の仕事に携わっており、またプライベートでも12年間運転しております。現在、仕事で年約4万キロプライベートで年約2万キロの、計約6万キロを年間で走行しております。

自分がいままで運転で得た知識や経験を発信することにより、自動車教習所よりもわかりやすく、実用的で効果のある運転方法をお伝えするというコンセプトのもと、運転ブログを運営しております。

テーマは、「運転と情報を楽しもう」です!よろしくおねがいします。

のっぴーをフォローする
のっぴードライブログ

コメント