のっぴーです。
今回は、「初心者が駐車を安全にするコツ」について、お話しして参ります。
その前に、軽く自分の経歴からお話しします。
自分は、10年間車の運転の仕事に携わっていて、仕事で年約4万キロ、プライベートで年約2万キロの計6万キロを年間で走行しています。
これは、地球約1.5周分の長さになります。
そんな自分が、運転や交通に関する情報をみなさんにお伝えすることにより、少しでもみなさんのお役に立てばと思い、記事をまとめております。
運転初心者の方や運転に慣れていない方にとって、通常の運転も苦難の連続かと思いますが、それと同じあるいはそれ以上に難関なのが駐車です。
やっとの思いで無事に運転ができたと思ったら、最後に駐車が残っていて体力的にも精神的にもやられるということは、運転初心者だとよくあることです。
しかも、駐車する際いつもスペースが広くて駐車しやすいところばかりとはかぎらず、時には隣に車が停まっていて、しかも狭い道での駐車というケースもあります。
とはいえ、どんな状況や場所であれ物理的に可能なら駐車はできます。
ただ、運転初心者の方は、駐車の際にどうすればいいのか迷ってしまうことも多いかと思います。
初心者の方が安全に駐車をすることができるコツがいくつかありますので、ぜひ参考にして駐車での苦労を少しでもやわらげていただけばと思います。
初心者が駐車を安全にするコツとは?!
とはいっても、はじめから確実に感覚を身につけるのは難しいため、駐車の際の車の動く感覚をつかみつつ、初心者ならではの駐車のやり方を実践していく必要があります。
駐車を含めて運転に関して基本的なことではありますが、運転初心者の方や運転や駐車に慣れていないという方は、特に意識をして行うだけでも、駐車を安全に安心してできるようになります。
駐車もコツコツ継続的にやっていくと、どんどん上手くなっていきますので、まずは安全に駐車するためのコツを身につけていきましょう。
初心者が安全に駐車するためのコツがこちらです・・・
・慌てずゆっくり時間をかけて駐車する
・駐車の練習をする
どれも基本的なことですが、基本的なことを確実にできるようになるのが、駐車の技術を上達させる一番の近道だったりします。
毎回の駐車で、意識してやっていきましょう。
1つずつ、詳しく説明をします。
「駐車ができないのを克服する」や「駐車の際バックモニターを上手に使用するコツ」、「駐車が上手くなるには」についての記事も、よろしければご覧ください。
サイドミラーや目視などで周囲の確認をしっかりする
普段の街中や高速道路の運転でも大事ですが、駐車では周囲の確認の徹底がかなり重要となってきます。
特に、初心者は確認不足や見落としにより危険な思いをすることが多いため、とにかく確認するためにあらゆる手段を使用するのがおすすめです。
周囲の確認には、まずバックミラーやサイドミラーを使って、それでも見えない部分は目視で補いながら駐車の操作をするのがいいでしょう。
もし、それでも少しでも危険を感じたり不安や心配があるなら、一度車から降りて周囲の確認をすると、車と周りの状況がはっきりわかるため、その後の操作もしやすくなります。
初心者にありがちなのが、確認しているつもりが実は確認できていなかったというパターンですので、それをなくすためにも必要以上に周囲の確認をすることを意識して駐車しましょう。
・周囲の確認には、まずバックミラーやサイドミラーを使って、それでも見えない部分は目視で補いながら駐車しましょう。
・必要以上に周囲の確認をすることを意識して駐車しましょう。
慌てずゆっくり時間をかけて駐車する
そうすると、早く駐車を終わらせたい気もちと、他の車がきてしまって交通の妨げになるという思いから、焦ったり慌てたりしてしまうこともあります。
運転や駐車では、焦ったり慌てたりするとだいたいよくない方向に転がってしまうので、特に、駐車に慣れていない方はどんなことがあっても慌てたり焦ったりしないことが肝心です。
若干酷なことを言いますが、駐車の操作中に他の車が近づいてくると、早くしなきゃという気もちになるかもしれませんが、その影響で何かあってもその車が助けてくれるわけでもありませんので、とにかくご自身が責任をもって安全に駐車するしかないのです。
となると、状況や周りの影響に流されずにとにかく落ちついて時間をかけてでも安全に駐車することが求められます。
運転初心者なら、必要以上に駐車に時間をかけるのも全然かまいません。
駐車は、どうしても気もち的に焦ったり慌てたりしがちですが、たとえば駐車の操作に入る前に一度深呼吸をしてから、操作をはじめるなどの一呼吸を入れる工夫などをすると、落ちついて安全に駐車することができます。ご自身なりの駐車をする気もちをつくる方法をみつけてみるのも、いいかもしれません。
・駐車に慣れていない方はどんなことがあっても慌てたり焦ったりしないことが肝心です。
・たとえば駐車の操作に入る前に一度深呼吸をしてから、操作をはじめるなどの一呼吸を入れる工夫などをすると、落ちついて安全に駐車することができます
駐車の練習をする
練習することにより、駐車の技術や感覚が養われるので、駐車の難易度を下げることができます。
駐車の練習ができるほどの広い敷地がある場合は、カラーコーンやダンボールをおいて練習するのも有効ですが、そのような敷地がないという方は、実際の駐車場で練習するのが最適です。
最初は、比較的人が少なくて駐車スペースの空きが多く広さがあるところで練習をはじめて、できるようになったらだんだん車や人の数が多いところで練習してみるのが効果的です。
ただし、一般の駐車場は他の方も利用されるのと施設利用のための駐車場であるところが多いので、良識やマナーの範囲で練習するようにおねがいします。
また、駐車の練習に最適な場所については、私の書いた別の記事で詳しく説明をしていますので、よろしければそちらもご覧いただいて参考にしてみてください。
「駐車を練習するのにおすすめの場所」についての記事はこちらです。
・最初はかんたんなとこれからはじめて、徐々に難易度をあげていきましょう。
・良識やマナーの範囲で練習するようにおねがいします。
さいごに
なので、運転に慣れていない初心者の方にとっては、かなり難易度が高いかと思います。
ただ、何回か回数をこなすと技術と感覚が養われるので、それを活かせば物理的にいけるところなら、どのようなところでも駐車ができます。
大事なのは、駐車する場所までの導線と操作方法をイメージすることです。
このイメージがしっかりできてから操作を開始すれば、あとは周囲に気をつけさえすれば、確実に駐車することができます。
最初は、慌てずに時間をかけてとにかくていねいで確実に駐車することを心がけましょう。
そうすることで、少しずつでも駐車が上手にできるようになります。
あらためて、初心者が安全に駐車するコツのおさらいです・・・
・慌てずゆっくり時間をかけて駐車する
・駐車の練習をする
駐車には、確実性が求められます。
正確で確実な駐車をいつでもどこでもできるように、今日からコツコツはげんで参りましょう。
今後も、運転についてさまざまな情報をお届けします。よろしくおねがいします。
こちらの記事も、よろしければご覧ください。
ツイッターもやっています、ぜひご覧ください
コメント